マガジンのカバー画像

中国人論

29
運営しているクリエイター

#中国人

国際結婚は毎日が異文化の衝突

私の妻は日本語ができるのですが、 結婚前になんで日本語勉強してたの?と聞くと 「为了挣钱啊…

中国という国(政府・国民)が目指しているもの望んでいるものとは何か?(2)

前回の話はこちら(1) https://note.com/kathikun19901990/n/n7e9d88648476 1.強烈なリア…

中国という国(政府・国民)が目指しているもの望んでいるものとは何か?(1)

これまでNOTEで色々中国にまつわることを書いてきたが、中国及び中国人を理解する上でこれを読…

イメージ力の欠如が著しい人達が一定数いるお話

 一定数の中国人はイメージする能力が著しく欠如しているのでは?と思うことが普段の生活でし…

会社に来てから朝食を取る人達とそれを良しと思わない人達。

中国で働いていると、いたるところで、いたる時間帯でも、人目を気にせず人前でがっつりご飯を…

【中国】なぜ病院に行きたがらない人が一定数いるのか

以前、下記のような記事を書いた。  うちの会社で副鼻腔炎の人多いなって話だったのだが、現…

中国では、仕事の関係とはつまり個人的な〇〇

またまた、「異文化理解力」という本から、中国人の「仕事観」というものについて、少し掘り下げてみたいと思う。ビジネスパーソンのみならず、中国留学をされる方や、配偶者の方が中国籍の方にも是非読んで頂きたい内容なのでおすすめする。 筆者は、日本も含め、中国や韓国が儒教文化に基づくリーダー像というものについて下記のように触れている。 現在でも、おそらく孔子の遺産によるものだが、中国から韓国や日本を含め東アジアの社会では、リーダーシップに対して家父長的な見方を持っていて、それが西洋

中国人の愛国心はいわゆる洗脳されたものなのか??

HUAWEIの孟晩舟氏が中国政府が手配するチャーター機で、深セン空港に降り立ち、夜中にもかかわ…

良い意味でお節介な人達と私の場合

私は結構引きこもり体質なのかもしれない。要は家が大好きである。家にいて自分の好きなことを…

どこでも野菜栽培を行う人達と中国人の食への固執

私は野菜が食べるのが好きである。(生は殆ど食べない) 青野菜はほぼ毎日と言っていいほど食…

他人と一緒にいるのにイヤホンを耳にぶっこんだままの人間ってどうよ?的な話

中国で街中を歩いているとどうも不可思議な光景に出くわす。 イヤホンをつけたまま、友人、家…

日本人が抱く「中国人像」とは?

Googleでふと「中国人」と検索枠に打ってみたら、下によく検索されるキーワードが表示されるの…

中国の検索エンジンから見る中国的思考法と社会問題

偉大なる検索エンジン百度中国の検索エンジンと言えば誰もが「百度」を思い浮かべ、中国の「グ…

中国人は会社に対するロイヤリティが低い、は本当か?

中国で駐在員をしている、日本人の口から出てくるローカルスタッフ(NS)についての話は、大抵いい話ではない。 「定着率が悪い」 「すぐに待遇のよいところに転職してしまう」 「大した能力もないのに主張ばっかりしてきて、給料上げろと言う」 まあ、普通によく聞く話である。 一方で正しいだろうし、一方で正しくはない。 正直、中国人と日本人の会社に対する考え方が全く違う。日本人の場合、橘玲氏の「(日本人)」でも述べられているように、日本人は会社を「家」と考える。翻って、中国人