小さな小さな声をすくいあげること、幸せになっていいこと「罪の声」
NETFLIXで「罪の声」を見ました。
大好きな野木亜紀子さん脚本というだけで楽しみでしたが、
社会派な内容と星野源さん主演とのことでより観たかった!けど行けなかった作品です。
内容や感想をちょっとここであれこれ書くには時間も能力もないのですが
とにかくすごかったです(語彙力)
2時間越えですがドラマティックな内容でありながら物語は淡々と進んでいくので万年睡眠不足の私は(内容の面白さに関わらず)眠気がすぐにやってきてしまう病なのですが、今回は眠気どころじゃない!
W主演である小栗旬さん演じる阿久津と星野さん演じる曽我、それぞれにいちいち入り込んでしまって緊張しっぱなしでした。
曽我がその事件に関連していることに気がつく場面から徐々に真相に近づいていく過程に背筋が凍るようで本当に恐ろしかった。
その中で描かれる真実(あくまで映画内の話)、警察・メディアの姿勢と問題、社会の闇、人間の闇などにも背中がゾクゾクさせられて
終始、身体を強張らせている状態です。
昨日見た「Don't Look Up」同様、これもまさに「現実」じゃないかと思わされ、また気持ちが重くなってしまい・・・・。
ちょっと忘れられない作品になりました。
いつだって悲しい想いをしたり犠牲になるのは弱い立場の人間です。
大声で語られることよりも、小さな小さな声に真実があるのに
多くの人はそこを聞こうともしない見ようともしない。
そういった見逃されがちな声をいつも作品として描いてくださるのが野木脚本だと私は思っていて、だから好きなのですが、
この作品は、作者・製作・監督・スタッフキャストの全員がそういった同じ想いで作られたように思えました。
私(たち)はこういった作品を見て、今まで見過ごしていた人の苦しみや痛みを知り
自分とは遠いところにあったものを引き寄せて見て、どうしたらいいのか自分は何ができるのかを考え、
重い重い現実の中にもほんの小さな一筋の光を見つけようと動けるのではないかと。
この作品は
作り手が「嘘がない作品を作ろう」という真摯なエネルギーがストレートに入り込んできたからこそそう思えたのだなぁとも思いました。
ちょっと抽象的な感想になりましたが(;^ω^)
役者さんに関してちょろっと言いますと、もう全員よかった。
主演の小栗さんは、常に主演をされる人気者ですが、
そういった「華」みたいなものを潜ませてひたすら真実を向き合ういい意味での普通であり真っ当な人を見事に演じられていました。
やっぱり多くの作品で主演をされている方というのは自分が目立つことよりも良き作品を作る1ピースとして演技をされるんだなぁと当たり前のことをしみじみ感じました~。
星野さんは常に表現を「しすぎない」というところが元々大好きでしたが今回も複雑な想いをじんわりと滲ませる演技に説得力がありすぎました。
事件に関しての証言者関係者が数多く出てくる作品ですが全員うまくて(笑)一口食べただけじゃわからないけれど味わうほどに複雑なのに豊かな旨味あふれる贅沢なカレーに入っている複数のスパイスがそれぞれいい具合に主張してくるような(その例えどうなのw)。
火野正平さんや橋本じゅんさん、塩見省三さん、高田聖子さんは当然のうまさ。
印象に残ったのは
2人目の子供だった生島聡一郎役の宇野祥平さん。
最初の登場シーン、部屋でうつむいて座っている、その上にはロープがぶらさがっていて・・・・その佇まいに鳥肌が立ちました(まじ)
そして、曽我との会話で滲み出る逃亡生活の苦悩・・・・・・胸がしめつけられました。
聡一郎の姉・望役の原菜乃華さんも渾身の演技でした。
どんなに夢を奪われどん底に落ちても最後まで夢をあきらめない、その強い強い気持ちとあまりに悲惨な最後が、もう今こうして思い出すだけで涙がでてくるほどです。
この物語のもう一人の主演はまちがいなく彼女でした。
ミーハーチックに好きになったのが
情報提供をした元証券会社員の立花を演じた堀内正美さんと
曽我の伯父であり物語の重要人物である達雄の若き日を演じた川口覚さん。
かっこよかったし声も好き❤(←ミーハー)
という感じで。
いい役者さんがそろいにそろっておりました!
**
大人のあまりに身勝手なエゴに利用された子供たちの今が幸せでありますように。
この事件に関わり傷ついたり職を失ったりした全ての方々が穏やかで笑顔がある生活を送ってくれていますように。
そう願わずにはいられない、見終わってそんなことを思うばかりの良作品でした。