見出し画像

やっと!『かたる写真』完成しました。

アニマルコミュニケーター兼デザイナー見習いのトッピーです。
毎日、毎日illustratorに遊ばれているだけではございません。
やっと本業の【KATARUペット遺影写真】のショップが完成しました!
(デザイナーのけーらんが9割以上頑張ってくれました。感謝ですm(_ _)m)

まだwebサイトもなく、商品も1つしかなく、ショップ制作もぎこちない(オカシイところありましたら教えて下さい)ですが、とりあえず商品が完成して今はホッとしています。


『かたる写真』誕生のきっかけ

さかのぼること去年の9月初旬の話。2人がたまたま別用で集まって話していた時に、けーらんの得意な「遺影写真加工」とトッピーの得意な「アニマルコミュニケーション」一緒にできないかな?という話になって、マイペースに準備を進めてきてやっと完成しました。(マイペースが過ぎるよ)


私達KATARUメンバーは動物が大好きで二人ともペットと暮らしています。私達がほしいペットの遺影写真を作りました。


ペットを通して繋がったお友達や、アニマルコミュニケーションの練習にお付き合いくださった皆さんのエピソードの中に、アイデアのヒントがたくさんありました。(普段、自分でも嫌になるくらい記憶力が絶望的なのに変なところは覚えている不思議)


『かたる写真』とは

画像2

今までの遺影写真というのは残された家族が見るだけのものでしたが、『かたる写真』はアニマルコミュニケーションにてペットと対話し、その手紙を写真とセットにする事で天国から「かたる」そして残された家族からも写真を見て「かたる」事ができるペット遺影写真です。


しっかりポーズを決めてくれたペットの写真、しかし生活感あるれる背景に、とても人様には見せられない!とか、旅行先で最高の笑顔の写真が撮れたけど、後ろに他人が映り込んでしまってる。。。など一度は経験ありますよね?そのようなお写真を私達がお預かりし、明るさ鮮やかさなどの色調補正、背景など不要部分を取り除いてウチの仔だけの遺影写真を制作させていただきます。


アニマルコミュニケーションによる天国からの手紙

画像4

アニマルコミュニケーションとは?テレビ番組の志村どうぶつ園に出演されている動物と話せる女性と言えばピン!っとくる人も多いはず。アニマルコミュニケーションにて実際にペットとお会いできなくても写真を見ることで、家族からのメッセージをペットへ伝え、またペットから家族へのメッセージを受け取ることができます。私たちが制作する『かたる写真』は受け取ったメッセージを手紙という形でお届けします。

「ウチの仔は幸せだったのだろうか...」とか、ペットに「ありがとう」の気持ちを伝えたい。今は天国で何をしてるのかなぁ?などなどペットの気持ちを知ることができたなら。家族の気持ちを伝えることができたなら。そう考えた事はありませんか?


遺影写真の様に飾るだけでなく持ち出してほしいから

画像2

『かたる写真』はサイズをA4サイズよりも少し小さくしています。それは持ち出してほしいから。思い出の地へまた一緒にお出かけしたり、ペット仲間とのパーティやオフ会に参加したり。お別れではなくこれからも新たな思い出を積み重ねることができるようにこのサイズにしました。


まだまだ手探な状態、生暖かく、そしてお手柔らかに
『かたる写真』そして『KATARU』をどうぞよろしくお願いいたします。

次はロゴに込めた思いを投稿するはず・・・です。


LINEのお友だち登録よろしくお願いいたします!

ダウンロード

画像5


KATARUのFacebookページもよろしくお願いします。

YouTubeチャンネルもあります!​




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?