見出し画像

【ライブレポートnote】四星球 × ねごと@club GRINDHOUSE

※この記事は2014/11/14(金)に執筆したものです。

「もはやCDではない」レコ発ツアー 『もはや…』
日程:2014/11/14(金)
天気:くもり時々晴れ
会場:club GRINDHOUSE(旧:JITTER BUG)
キャパ:250人
チケット:2,500円(税込)SOLD OUT!!
ドリンク代:500円(税込)
開場:PM18:30
開演:PM19:00
閉演:PM22:00過ぎ
出演:四星球、w/ねごと

1.プロローグ

「w/ねごと」のwが笑に見えてしまう…w、本当の意味はwithの略?

今宵は「四星球 × ねごと」という
私の中で今現在、考えうる最強の組み合わせ!

見えにくいけど「club GRINDHOUSE」はジョイフルビル3F

会場はclub GRINDHOUSE(旧:JITTERBUG)
チケットはSOLD OUT!!!

四国は高知→香川→愛媛→徳島(四国ファイナル)と全会場完売御礼で
高知X-pt.は「OKAMOTO'S」との2マン
高松DIMEは「GOOD4NOTHING」との2マン。
松山サロンキティは「真心ブラザーズ」との2マン
そして本日、徳島club GRINDHOUSEは「ねごと」との2マン。

今日書いたんかも知れんフライヤーのサイン

この日は、四星球と徳島+同級生繋がりの
チャット(モンチー)のえっちゃん(橋本 絵莉子)が
「年下の男(子供)」を連れて会いに
そして、あっこびん(福岡 晃子)は舞台袖でライブを観てたんやって。

前の方に居ったけどまったく気付かんかったわ~

2.開場

ジョイフルビル前(開場20分前、まだ人はまばら)

開場10分前にスタッフが整理番号順に呼び込み
階段に2列になって並んで待つ。

開場後は受け付けでチケットの半券を切られ
ドリンク代(500円)とドリンクチケットを交換する。
という、いつも通りのライブハウスの光景…

汗でぐしゃぐしゃになったハズレくじ(当たりくじだけのくじ引きがしたい)

しかし!ここでサプライズがあり
なんと抽選くじを配るというアナウンスが!!

当然、並んでる全員どよめく、笑

そして配られた抽選くじは
紙切れに手書きの数字が書かれただけのもので
後のMCでハサミやカッターを使わずに
手で引き千切ったことを告白。

3.ねごと

開演前、康雄が1人で現れ
ねごとは前日(11/13)の高松DIME(SAKANAMON)
翌日(11/15)の岡山IMAGE(キュウソ)のついでに来たんでしょとか
キレイな会場ばっかりで
こんな汚いライブハウスで演ったことないでしょとか
愚痴る体(てい)で笑いを誘い、会場の雰囲気を暖めた。

これは完全アウェイのねごとへ最大限の配慮で
四星球の優しさと経験値がなせるわざ。
完全アウェイなことはねごとのMCで
ねごと初めて観る人の質問に9割が手を挙げた。

康雄のコールでねごとが登場(小夜子嬢→瑞紀氏→佑ちゃん→幸子はん)

一発目は「ループ」!

MCでは2ndアルバム「5」のツアーで四星球と対バンしたときに
まさやんに化粧したこととか
眉毛を繋げだしたら最終的に全員繋がった話の最後で

幸子はんが放った「uniteだったね」(※unite…結合・繋がる)
の一言は彼女のボキャブラリーの豊富さがゆえ。

そして瑞紀氏の↓このツイートにも繋がる。

そして小夜子嬢の天然モード炸裂したのが
幸子はんが「四星球は優しい、宇宙だね!」と言った直後に

小夜子嬢が「もはや人間ではない…」
の一言に会場から爆笑と拍手喝采www
(※四星球のアルバムタイトルが「もはやCDではない」だったから)

結果的に伏線だったのが小夜子嬢がモンバスの話題に触れ
大トリの四星球をステージ袖で観ていて
今年一番笑ったという話(後で分かるw)

「黄昏のラプソディ」はやっぱライブの方が断然かっこよくて
個々の演奏(ギター、ベース、ドラム)に聴き入ってまうわ~

PM19:00~PM20:00
■ねごとセトリ(順不同)
・ループ
・メルシールー
・Re:myend!
・季節
・黄昏のラプソディ
・シンクロマニカ
・greatwall
・アンモナイト!
・カロン
・sharp #
※セトリは前日の高松DIMEと同じ(曲順は違うかも)

4.四星球(すーしんちゅう)

そして、待ってましたの四星球!

爆風スランプの「リゾ・ラバ」の出囃子でメンバー登場!
しかし、まさやんの姿が無い!
そのことには触れず康雄がMCをどんどん進める。

そして全員が最後の最後に行われるだろうと踏んでいた抽選くじを

康雄:「今からやります!」
客:「えええええええぇぇぇえええ~!!!(うそやろwww)」
康雄:「こんなんしてたら曲できんようなるやんか」

と、くじ引きスタート!

最初に引かれた番号は…「84」(※番号はうろ覚え)
気になる景品は…『もはや…』 tour Tシャツ!(モリスが見せる)
続いて引かれた番号は…「207」(※番号はうろ覚え)
気になる景品は…

康雄:「未亡人 まさ美ちゃん!」(※うろ覚え)
客:何のことか理解できず、全員お口ポカーン

まさ美ちゃん(イメージ)

舞台袖から白塗りでおかっぱのかつらを被ったまさやん登場!!!

客:「おおおおおおおぉぉぉーーー!!!(全員瞬時に理解したwww)」

お約束通り「ダメよ~ダメダメ」ネタで

康雄:「やっぱり最新アルバムから”妖怪泣き笑い”演る?」
まさ美:「ダメよ~ダメダメ」
康雄:「じゃあ”ノーフューちゃん”演る?」
まさ美:「ダメよ~ダメダメ」

な、やりとりが続き

結果的に1発目は1stアルバム「ゆとり教育の星」から

「ギンヤンマ」!!!

で会場のボルテージは一気に加熱!

続いて、2ndアルバム「2009年途中の旅」から

「Mr.Cosmo(ミスターコスモ)」!!!

康雄が客席に降りてきて
客が康雄の後を付いて回りミステリーサークルが出来る!

しかし、客が多すぎてキレイに回れず
康雄が「も~ちゃんと付いてきて!」なやりとりがありつつ

UFO~UFO~UFO~降りて来い!を
歌いながらUを振るのは、いつやっても楽しすぎる!!!

1st、2ndと来たら次は3rdアルバム「COMICBAND~アホの最先端~」から

「コミックバンド」!!!

休むヒマなく立て続けにキラーチューンのオンパレード!

CDジャケットの写真は康雄のおかんが作ったガチのお弁当やって

そしてようやく最新アルバム「もはやCDではない」の曲に。

業界で汚れていくアーティストを死ぬほど見てきた話になり
ねごとようなのピュアさが僕たちにもあったんですよと

「ゴーストライターありがとさん」!!!

そして振り付けがMJのスリラーwww

前日の名古屋CLUB ROCK'n'ROLL(忘れらんねえよ)では
ゾンビダンスの往路で「武田」、復路で「薬局」と叫んだらしく。
(※武田薬局は名古屋CLUB ROCK'n'ROLLの斜め前にある薬局の名前)

今日は康雄とまさやんがトークライブした「半田そうめん祭り」にちなんで
往路では「そーめん」←分かる、復路では「薬局」←なんでやねん!
おもっくそ昨日の引きずってますやんwwwで大爆笑の渦。

「妖怪泣き笑い」では、全員を座らせて一斉にジャンプするくだりで
満員で座れない人が出たため
急遽1名が便所からジャンプさせられる事態にwww

立て続けに「ノーフューちゃん」で体力をごっそり持っていかれ

「クラーク博士と僕」が終わった頃には
はしゃぎ過ぎた結果、俺氏まさかの息切れwww

天井の鉄棒に足を引っかけてぶら下がるまさやん

そういえば、まさやんが天井に逆立ちでぶら下がるという大道芸もあったw

モリス@モンバス2014(大トリ)

康雄が今日はもう一つサプライズがありましてと言い出し
実は昨日、ホテルの1室に盗聴器をしかけていて
その部屋番号は…モリスが泊まってた部屋番号~

盗聴器には寝言(=ねごと)が録音されていました、と音声が流されると
明らかにネタとして吹き込んだと分かる喋り方で

モリス:「むにゃむにゃむにゃ、ミュージックスタート~」

ここまで事あるごとにモリスが歌いたがる→歌わせないというくだりがあり
(モリスの歌いたがるキャラ爆誕w)
遂にあの曲が…

「ギンギラギンにさりげなく」!!!

モリス:「グラインドハウスで抱きしめるぜ ずっと~」(※うろ覚え)
モリス:「いくぜ徳島~!」(※うろ覚え)

そしてぼんぼんを持った…

ねごと登場www

モンバスの大トリでやった流れを完全再現!
(モリスがバンダナを巻いてなかったが)
ねごとのみんなもいい笑顔~(↑写真)

アンコール後、これまたモンバスの大トリの時と同じ
名曲「明日までkm」で終演!

PM20:30~PM22:00
■四星球セトリ(順不同、抜け、勘違いあるかも)
・ギンヤンマ
・Mr.Cosmo
・コミックバンド
・バースデイソング
・前作で全部出しきった
・妖怪泣き笑い
・ノーフューちゃん
・クラーク博士と僕
・思い出クイズ
・ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦カバー)
~encore~
・LAUGH LAUGH LAUGH
・明日までkm
・and more…

5.終演(祭りのあと)

四星球とねごとのラババン

いや~楽しすぎた!!!

会場が完全酸欠状態になるくらい盛り上がり
熱気で室温も何℃か上がってたはず!

家帰って体重計ったら

-2kgも減ってた!!!

という結果が全てを物語っている(※ちなみに昨日は-500g)

6.余談

汗だくで駐車場に歩を進めてるとき

去年の今頃もここ(club GRINDHOUSE)で
MAN WITH A MISSION×四星球に参戦してたことを思い出した(↑記事)

あの日も激熱やったな~

7.蛇足

MT車のクラッチ操作(左足)

帰りの道中、運転してたら不測の事態発生!

突然、左足がこむら返るwww

MT車なんでクラッチ切れないのは致命的。

幸いど深夜で交通量もほぼなく、信号も青で流れていて
停車する場所を探しているうちに
こむら返りは治まり事なきを得たけど

ランニング

半年以上、ほぼ毎日走りこみして
モンバス2日間も余裕で駆け抜けれたのに

今日は全力出しすぎたな、笑

8.MC他(備忘録)

・開場前、信号待ちしてるモリスを発見!
 ファンに「モリス、金髪めっちゃ目立ってるで」って声かけられ
 「ほんまに」って返事してそのまま普通に3Fへ、笑
・幸子はんがタコ好きという情報をもらった康雄がタコの衣装で登場
 会場が熱気で熱かったため茹で上がったというくだり
・高松DIMEからねごと目当てで駆けつけたスタッフ(谷口)をいじり倒す
 サークルの中心に立たせ、谷口が指定した方向に客が回る
 谷口がまさやんに水を吐き返す
・四星球のファイナルワンマンシリーズに四国が入ってない
 U太がいろいろ考えてる発言
・赤Tの男がモリスより先にポセイドンを言ってしまう
 モリスが反撃→康雄もポセイドン→ポセイドンバトル勃発
・ねごとの機材は自前で持って来ていたみたい
 バスドラが火星突入カラーだった
・幸子はんが四星球の機材車の中にはファンタジーがつまってる発言
・物販はスペースが狭かったため瑞紀氏1人(いつも満面の笑みでえらい)
・and more…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?