見出し画像

文化庁による重要文化財の刀の買取値段

重要文化財や国宝の刀剣の中には個人蔵のものがまだ多くあります。
所有者の方が亡くなり遺族が手放すなど文化庁が買うタイミングは様々かと思いますが、ではいったいいくら位で国が買い取っているのでしょうか?
調べてみました。
今回の調査対象は平成20年度以降に文化庁が買い取ったもののみで、国宝はありませんでしたが、重要文化財が15点、重要美術品1点の買い取り金額が分かりました。
有名所だと博多藤四郎(吉光)なども意外な値段でした。

ここから先は

721字 / 3画像
このマガジンを購入すると過去記事も全て見れるようになります(単体購入記事以外)。初月無料なのでお気軽にご登録ください。 またまずは月に2~4回程を目標にここでしか読めないディープな内容も書いていく予定です。 このマガジンについて機能を探りながら出来そうな事をどんどんやっていくつもりです。読者限定の交流会(鑑賞会)などもやります。

日本刀の奥深さや面白さ、購入するに当たって持っておいた方が良い知識などについて日々発信しています。 今まで820日以上毎日刀についての記事…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?