マガジンのカバー画像

お知らせ

136
運営しているクリエイター

#短刀箱

【お知らせ】「短刀箱」の寸法変更等について

【お知らせ】「短刀箱」の寸法変更等について

制作している短刀展示ケースの中で最上位モデルとして位置付けている「短刀箱」ですが、拵が少し大きい物でも納まる様に横幅を100㎜大きくしました。(600→700㎜)
これにより今まで全長50㎝以下の短刀や脇差、及び拵の展示に限られていたのですが、全長60㎝以下まで飾って頂けるようになりました。
また横幅を広げた事でライトも1灯追加し、3灯→4灯に増やしています。(オレンジ色ライト:2灯、白色ライト:

もっとみる
「刀箱・短刀箱」の改良について

「刀箱・短刀箱」の改良について

刀箱、短刀箱の構造について一部改良しましたのでお知らせします。

刀箱や短刀箱は光の調光や地鉄ライトの切替スイッチ(刀箱のみ)などを以前はケースの正面側に取り付けていました。

外にボタンを付けているときは調光やスイッチ切り替えなどを手軽に出来て良い反面、外観面にスイッチ類が無い方が見た目が良い、という意見も複数ありました。
また、展示している上で一度設置時にライトの調整をした後はあまり調光機能を

もっとみる
刀展示ケースの値下げはしません

刀展示ケースの値下げはしません

時々「もう少し安くならないですか?」というお問い合わせを頂くのですが、値下げは5台以上まとめて頂ける場合を除いて出来ません。
また今後もしません。
どんなに売れなくなっても値下げしませんのでご理解頂けると嬉しいです。

①値下げしない理由これには理由があって、今より前に購入下さっている方に不快な思いをして頂きたくないからです。
活動初期(今も初期ですが)から応援下さり、購入して下さった方は恐らく「

もっとみる
刀箱、短刀箱に「反射防止フィルム」を付けられるようになりました。

刀箱、短刀箱に「反射防止フィルム」を付けられるようになりました。

反射防止フィルム。
その名の通り反射を抑えるフィルムの事です。
美術館の展示ケースにもガラスの飛散防止も兼ねて貼ってあります。

①反射防止フィルムについてフィルム上に微細な凹凸がある事で反射が低減する構造です。
両面に貼る事で真価を最大限に発揮します。

以下で四角く穴が空いているように見える箇所が飛散防止フィルムを貼った箇所。(刀身部分がワシャっとなっているのは貼るのに失敗した為)

全体に貼

もっとみる
俳優の金田賢一さんにお会いしました

俳優の金田賢一さんにお会いしました

ひょんなことから俳優の金田賢一さんにお会いする事になりました。
俳優さんにお会いしてお話する事は人生で経験の無い事なので緊張します。

①金田賢一さんとは1961年生まれ。ホリプロ→オフィスコットン所属。
株式会社カネダ企画代表取締役。(Wikipediaより)
大河ドラマ「獅子の時代」や「功名が辻」、「風林火山」、他にも「大奥」や「水戸黄門」など時代劇や「太陽にほえろ!」など数多くのドラマに出演

もっとみる
「日刊ゲンダイ」に刀箱が掲載されました!

「日刊ゲンダイ」に刀箱が掲載されました!

今日発売の日刊ゲンダイ(12/25号)に製作した刀展示ケースを取り上げて頂けました!
公のメディアで製作している刀展示ケースを取り上げて頂けるのはこれが初めてになりとても嬉しいです^^
掲載されているのは経済ページ(P6)です。
取り上げて頂けただけでも嬉しいですが、更にとても良い位置で…。

海外の方もこのブログを読んで頂けているので、その方の為に英訳します。I'll translate thi

もっとみる