マガジンのカバー画像

刀展示会記録

99
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

「平成名刀会」さんの展示即売会にお邪魔しました!

「平成名刀会」さんの展示即売会にお邪魔しました!

12/18まで現代刀中心に展示即売会を行っているという「平成名刀会」さんを訪問しました。
場所はJR鶯谷駅(東京都)から徒歩2分の所にあるビルです。
看板が出ていたので比較的分かり易いと思います。

ドアをくぐるとエントランスがあります。奥の階段、もしくはエレベーターから2階へ。

①いざ店内へ!検温とアルコールを済ませ中に入ると…。
刀、刀、刀!
現代刀がずらりと並んでいます。
知っている刀匠の

もっとみる
現代刀職展2022 ③刀身彫、白鞘、刀装、彫金、柄前、白銀の部

現代刀職展2022 ③刀身彫、白鞘、刀装、彫金、柄前、白銀の部

現代刀職展2022が11/29~12/5まで刀剣博物館にて行われています。
(前期と後期で展示物が一部変わります)
3回に渡る記事は今回が最後です。
今回は前期展示の刀身彫、白鞘、刀装、彫金、柄前、白銀の部の作品の紹介です。

①刀身彫の部優秀賞

②白鞘の部優秀賞

努力賞1席

③刀装の部優秀賞

④彫金の部無鑑査

薫山賞

優秀賞3席

努力賞1席

努力賞2席

努力賞3席

⑤柄前の部

もっとみる
現代刀職展2022 ②研磨の部

現代刀職展2022 ②研磨の部

現代刀職展2022が11/29~12/5まで刀剣博物館にて行われています。
(前期と後期で展示物が一部変わります)
前回に引き続き、今回は前期展示の研磨の部の作品の紹介です。

作刀の部は以下↓

①研磨の部(無鑑査)藤代興里

柳川清次

斉藤光透

河本光誠

②研磨の部(鎬造の部)文部科学大臣賞(特賞)

※今回より新設

木屋賞(特賞)

竹屋賞(特賞)

千葉賞(特賞)

薫山賞(特賞)

もっとみる