見出し画像

TIOBE Index for July 2021(プログラム言語ランキング)

2021/07/14 作成

はお。

 プログラミング言語の人気ランキングです。

ランキング

July Headline: C, Java, and Python compete for the first position

画像1

 最近はだいたい安定してきている感じですね。急降下したり、急上昇したりとありますが、この辺が安泰なんでしょう。良くも悪くも歴史のある言語はそれなりに重宝されますね。歴史あってもCOBOLは…

 PHPはさまよってる感はありますけど、使われ続けてますね。今後もこんな感じだと思われます。

 アセンブラ言語が上昇しているのが気になります! 上昇しているというよりかは他の言語が降下しているといった方がいいのかな?
 でも、できるなら読めるようにしておいた方がいい言語ですね。うん。

チャート

 Top10はそれほど差がなくなってきているのか、次々と開発される他の言語に分散しているのか。これもどーでもいいかなw
 むしろVisual Basicどうしたって感じの勢いで2020年に跳ね上がっています。なんか需要増えたの?(市場を知らない)

画像2

終い

 Web系はどう転んでもJavaScriptなんだろうなぁ(+HTML/CSS)。WebAssemblyを使おうとしてる時点で落ちることはないだろうし、イヤなら、お好きなフレームワークを使うことになるだろうし。

 C由来の言語はどれも残るだろうけど、最近のC++が気になって仕方ない。VisualStudio 2022もC++20までサポートし始めたしなぁ。
 個人的にはC++11/14とそのあとは別言語として認識していきたいと思ってます。

 Pythonは遅いのがなぁ…

 私見なので、『ばかいってんじゃねー、これからはコレだ!』とかあったらツッコミください。GoなのかRustなのかなんでもいいです。Rubyはちょっと…。
 Julia推しの方がいましたら教えてください!

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず