マガジンのカバー画像

銭湯・サウナ

76
銭湯・サウナへ行った時に記録。僕のコンディションによるので毎回ではないと思う。
運営しているクリエイター

#サウナー

【バーデンプレイス23】サウナユーザーの年齢層が劇的に下がっている件

有料にしていますが全て無料で閲覧可能です。 記事の価格は銭湯・サウナの利用料金になります…

750
S.ksg
11か月前
1

【ホテル梶ヶ谷プラザ4】

2023.3.26 13時過ぎ入室。 2000円 昼間にサウナ 日曜日の昼からサウナを味わいたい。休息も…

2,000
S.ksg
1年前
1

【今井湯】サウナ室は優等生しかおらんくて、私ともう一人がはみ出しものだったかな

16時過ぎ入室。 ネットで今井湯の外観画像を見ると結構ダサい雰囲気を醸し出している。しかし…

S.ksg
1年前
6

【ホテル梶ヶ谷プラザ2】プチホラー体験

16時過ぎ入室。 受付で何人くらい入っているか尋ねると『現在の利用人数』をカウントしている…

S.ksg
1年前
1

【バーデンプレイス7】じっくり温まれば良いのである

17時過ぎ入室。 奇跡的にサウナ客がみんな外気浴をしているタイミングでサウナ室に入ったので…

S.ksg
1年前
1

【バーデンプレイス6】椅子と桶が新しくなったのでちょいテンション上がる

19時過ぎ入室。 先に入った子供が、「椅子があたらしくなってるー」と声が聞こえて確認すると…

S.ksg
1年前
1

【ホテル梶ヶ谷プラザ】25年以上前から認知していたけど初めて行って、もっと前から通えば良かったと後悔しかない

18時過ぎ入室。 ビジネスホテルに併設しているサウナ。初めて通うサウナだったけど昔から知っているサウナだったので緊張感はそれほど無くスムーズな足取りでした。知っていると知らないはだいぶ心構えが違いますよね。 正月の三が日だから客が少ない可能性もあるけど、私が滞在している間は8人くらいしかいなかった。公衆銭湯と違ってホテルサウナなので料金も2000円なのでプチフィルターがかかって客層も社会人しかいませんでした。 低温サウナで寝っ転がる爪楊枝ジジイ 高温サウナと低温サウナ

【バーデンプレイス5】酒飲んだらサウナはダメよ

12時過ぎ入室。 元日なので午前から営業。 正月は気が緩むのは重々承知ですが、酔っ払ったま…

S.ksg
1年前
2

バーデンプレイス4

21時過ぎ入室。 人は少ない。サウナハット使用者が5人(私も含む)と未使用者が3人。逆転して…

S.ksg
1年前
2

バーデンプレイス3

18時過ぎ入室。 数人のサウナーがいる。でも全体的に少ないからありがたい。 私は客が少ない…

S.ksg
1年前
1

バーデンプレイス2

17時頃入室。 この時間帯はオープンから入室したサウナーもいないし、仕事終わりでもない時間…

S.ksg
1年前

バーデンプレイス

バーデンプレイスの概要 750円(サウナ利用は大判タオルのみ) コインロッカー100円 なので、…

S.ksg
1年前