見出し画像

【ホテル梶ヶ谷プラザ】25年以上前から認知していたけど初めて行って、もっと前から通えば良かったと後悔しかない

18時過ぎ入室。

ビジネスホテルに併設しているサウナ。初めて通うサウナだったけど昔から知っているサウナだったので緊張感はそれほど無くスムーズな足取りでした。知っていると知らないはだいぶ心構えが違いますよね。

正月の三が日だから客が少ない可能性もあるけど、私が滞在している間は8人くらいしかいなかった。公衆銭湯と違ってホテルサウナなので料金も2000円なのでプチフィルターがかかって客層も社会人しかいませんでした。

低温サウナで寝っ転がる爪楊枝ジジイ

高温サウナと低温サウナの2種類がありまして。
高温サウナを体感したら低温サウナも一度は経験しておきたいと思い、おもむろに入室したらドアが開いた音に気がついたのか慌てて姿勢を正してくわている爪楊枝で歯の隙間をいじるジジイ。低温サウナはあまり人気が無くておそらくジジイが主になっているのかな、と予想。注意しといたけど、新参者が言うのって忍びないですよね。

25年以上前から知っていたサウナだけど後悔しかない。


「もっと前から通っておけば良かった」


それしか思い当たる言葉がないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?