見出し画像

七夕がくれたもの

「今日は雨降る?」

「少しだけ降るかもしれないよ」

「えーーっ!!!、それじゃ会えないじゃん!!!」

何事かと思ったら、今日は七夕だった。

織姫と彦星が会えないとかわいそうという気持ちが…

少しはあったみたいだけど、

7歳にとって短冊に願いごとを書くのが一大イベントであるから、願い事が叶うかどうかが気になるところ。

「晴れますように」

と願いながら、傘を持って学校へ行った。

何気ない七夕の親子のひとコマで、思い出を残すためにツイートしてみた。

すると、

「大丈夫です。雲の上はいつも晴れです。ちゃんと会えてますよ〜。」

とメッセージをいただいた。

私は嬉しくなった。

新事実を知った気がした。

私が子供の頃も、娘が生まれて7年間も、全く見れなかった視点だった。

家に帰ってすぐに娘に話した。

「そっか。そうだったんだ。毎年会えてたんだね。」

この時の娘の笑顔は忘れない。

・・・・・

という感じでキレイに終わらせたかった七夕note 。

余計な一言を付け加えておきたい。

改めて、発信することに価値はあると思った。

単純にツイートして良かったと感じたから。

私が発信して、それに対して言葉をくれた人がいる。

その言葉が私と娘に新しい視点をくれた。

このnoteを読んでくれてる人にも新しい視点を与えてるかもしれない。

今年の七夕は、雨模様だったけど、織姫と彦星は会えたし、私は人とのつながりに支えられてると感じることができた。

私は目の前にある出会いをスルーしない。そして、一日一言以上、あたたかい言葉を掛けていく。

運営しているNPO法人でも、この話を伝えて、あたたかい言葉が掛けられる場所にしよう。



いただいたサポートは、不動産調査に使わせていただきます!