柏原健太郎 孤独死を無くす不動産屋

TBH不動産代表。不動産業界20年。2024年の相続相談から孤独死が急増していることに危機感を持つ。孤独死の現状を知ってもらい終活を広める。相続診断士、FP、宅地建物取引士。お問合せは、kashiwabara@tbh-re.com TEL 03-6265-4790 まで。

柏原健太郎 孤独死を無くす不動産屋

TBH不動産代表。不動産業界20年。2024年の相続相談から孤独死が急増していることに危機感を持つ。孤独死の現状を知ってもらい終活を広める。相続診断士、FP、宅地建物取引士。お問合せは、kashiwabara@tbh-re.com TEL 03-6265-4790 まで。

マガジン

  • 笑顔不動産道

    不動産にまつわる日々のあれこれや、不動産屋独特の視点が描きます。さらに、皆さまが不動産を取り扱う際の重要なポイント、さらには特別なお得情報も随時更新していきます。また、私は相続診断士としても活動しているため、相続に関わる深い話や、相続診断士コミュニティの様子についても述べていく予定です。

  • 不動産ニュースTODAY

    日々の不動産ニュースに一言コメントを付けていきます。話が脱線することも多いですが、楽しい内容にできるように工夫していきます。一緒に不動産を学びたい方、仕事したい方いらっしゃったら、ゲスト招いて勉強会やっていきます。

  • 子育て

    子育てからの気づきや娘との思い出を書いています。

  • Cさんと暮らしのコラム

    よもやま的に、お悩み解決役立ち情報や私が運営するNPO法人の活動など発信してます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 TBH不動産 誠実な不動産相談で人生の節目に寄り添う

自己紹介柏原健太郎と申します。私は不動産会社を経営しています。 私は野球が大好きで、小学生から高校時代まで、野球ばかりやっていました。神奈川県内の高校で寮生活を送りながら甲子園を目指しましたが、甲子園のベンチ入りは叶わず。 大谷翔平選手のような選手にはなれませんでした。 しかし、今、不動産業界の大谷翔平選手を目指して、大きく羽ばたいていきたいと考えています。 「誠実」を社名に掲げて ー To Be Honest からの始まり私はサラリーマンとして20年、不動産業界で経験を積

    • 孤独死を減らし、安心できる社会へ

      孤独死を減らし、安心できる社会へ ~TBH不動産の新たな取り組み~私は不動産業者として、数多くの物件を取り扱ってきましたが、近年、孤独死が増加しているという現実に向き合わざるを得ない状況が増えています。特に今年、私は既に5件以上の孤独死現場に足を運び、そこに立ち入るたびに心に重くのしかかるものを感じています。 一度、孤独死の現場に足を踏み入れたとき、最初に感じたのは強烈な臭いでした。その臭いは、壁の中に染み込み、部屋中に充満していました。室内に一歩足を踏み入れると、異常なま

      • さみしい夜にはペンを持て

        この本を読んで、早速日記を書いてみた。 まずは10日間書いてみようと書いてあるので、絶対に10日は書こうと思っている。 自分と対話する。対話して、自分の考えを深堀していく。未来の自分が読者になる。未来の自分が過去の自分と対話することになる。 まだイメージはつかめていないが、少し楽しみ。 日記には、何を書いても良いので、仕事のことから家族のこと、自分のことなど、何でも書いて、人生を太く生きるための下地にしたい。 noteのネタにもしていきたい。 私はもっと、ビジネスにも自分

        • 言葉の裏にあるもの

          お付き合いのある出版社を訪問させていただいた。 こちらの社長さんとは、前職でアートリノベーションを取材していただいた時からの付き合いで、少しご無沙汰してしまっっていたが、大歓迎してくれて、楽しい時間を過ごすことができた。 私がTBH不動産を設立して、初めてお会いする機会だったため、お会いして早々に、会社設立の経緯から、今どんなことをやっていて、これからどうしたいか、また、過去の自分の経験など、調子に乗って話し出したら止まらない、口下手な私がなぜ、そこまで話ができたか。

        • 固定された記事

        自己紹介 TBH不動産 誠実な不動産相談で人生の節目に寄り添う

        マガジン

        • 笑顔不動産道
          6本
        • 不動産ニュースTODAY
          25本
        • 子育て
          34本
        • Cさんと暮らしのコラム
          47本

        記事

          東京相続診断士会で講師をして気付いたこと

          先日、東京相続診断士会で講師をさせていただいた。 東京相続診断士会の皆さま、貴重な経験と、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。 講義のテーマは「相続不動産の売却現場」だったが、このnoteでは、全く違う視点で、自己紹介の話をする。 講義の内容を考えていた際に、とにかく前半、特に自己紹介のところで、参加者にリラックスしてほしい、できれば笑ってほしいという気持ちが芽生えた。 実際話をしてみて、思ったよりも笑ってくれたと思う。 人が笑ってくれることは、嬉しいし

          東京相続診断士会で講師をして気付いたこと

          縁のある土地

          「水道橋~、水道橋~」 皆さん、縁がある場所ってありますか? 私が2024年1月からスタートさせた、TBH不動産は、最寄り駅水道橋だ。 水道橋に何があるでしょうか? そうです、東京ドームです。TBH不動産は、東京ドームの近くの不動産屋。 私の人生、なぜか水道橋にご縁があるみたいなのです。 怖いくらいに。 千葉県松戸市出身、埼玉県の三郷で3歳ころまで育ち、3歳の途中から松戸市で育ちました。一見、水道橋には関わりのない人生をスタートしたわけですが、小学校に入ってから、

          切磋琢磨

          先日開催された神奈川県相続診断士会に参加しました。 地域ごとに、開催されている相続診断士会。だいたい各地域月一くらいのペースで開催している。 相続に関係する専門家の講師をお呼びして、相続診断士の立場で学んでおくべきことをみんなで学び、その後は、懇親会という流れで、相続診断士会が開催される。 今回の講義は、髙橋美春さんによる「エンディングノートセミナーの活用法」についてだった。 講義では、人生におけるエンディングノートの重要性だったり、専門家がエンディングノートをどのよ

          いざという時のために

          「一言挨拶をお願いします」 と言われて、気の利いたことも言えなくて落ち込むことは多い。 いざという時に、自分には何ができるのか?を考えていきたい。 生きていく上で、一瞬で判断しなければならないことは多い。 例えば、大人数で集まったときに、急遽、みんなの前に出て挨拶することになったときに、何を話すかは、一瞬の判断で話をしながら話す内容を組み立てていくという、とっさの対応力が必要になってくる。 同じようなケースは比較的多くて、相手が大人数でなくても、一対一であっても同様だ

          キースへリング展

          TBH不動産をスタートして、3日であるが、スタートと同時が正月時期に重なったこともあり、家族でキースへリング展へ行った。 どうして、キースへリング展に行ったかというと、滅多に美術館に行きたいとは言わない妻が行きたいと言ったから。 2024年想定外のお出かけだったのでワクワクした。 また、アート作品を鑑賞するということは、アーティストの足跡、軌跡を見ることができる。これを会社の経営に役立たせることができるかもしれないと、考えていた。 印象に残った作品は、「無知は恐怖 沈黙は

          素振りで精神統一

          自分で会社をスタートさせることは、気持ち、緊張感はまったく違います。 自分の舵取りや行動次第で、会社が倒産するかもしれませんし、大きく成長させることもできるでしょう。 全ては自分次第。 サラリーマン時代には感じられなかった、期待感と不安感。 人生をかけた挑戦をしているわけですが、乗り越えた先にあるものを想像すると、楽しみで仕方がありません。 しかし、緊張感は相当なものです。 そんな時、どうすれば乗り越えられるのでしょうか? そう悩みながら、正月の2日を迎えました。

          新年のご挨拶

          あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 私事ですが、本日より、株式会社TBH不動産をスタートしました。 無事にスタートできたのも、今まで出会った方々から多くを学ばせていただいたおかげです。不動産業界20年の経験を少しでも日本社会に役立てたいと考えています。 株式会社TBH不動産は、税理士事務所リライトグループとしてスタートしました。相続、債務整理、離婚などのその他あらゆる問題を士業と連携して解決していきます。これから株式会社TBH不動産をよろし

          文章を書く

          これからはnoteやSNSの発信を増やしていく。 私の場合、人生について考えるきっかけを与えてくれたのは日記だった。 何でもよいから書く。書くということは、何かしらの言葉を考えて、アウトプットすることになる。 だから、考えているということになる。 考える内容というのは、今直面して悩んでいる問題について書くことが多くなる。問題についての情報を書き出して整理することになるので、大きい問題なのか、大したことない問題なのかがわかって、今悩んでいても仕方ないものかの判断がつきやすくな

          クリスマスイブに考えたこと

          年末だ。 今日がクリスマスイブというのとは、2023年はもうあと一週間。 私は年末で、今月で20年勤めているクレスという会社を辞めて、2024年1月1日より、株式会社TBH不動産をスタートさせる。 結局引継ぎやらなんやらあって、休みながらも、年末までは、ゆるく出社して、2024年1月からは新しいスタートを迎えることになる。 会社設立の準備は空き時間にやってたので、すぐにスタートは切れる。 私のような怠け者には、いいリズムなのかもしれない。 準備期間を設けてしまっていた

          クレスへの感謝

          只今、不動産業者を開業準備中です。 実は、20年勤務した株式会社クレスを12月末で退職する。 グループ3社を出向で渡り歩き、クレスは貴重すぎる不動産業界の経験をさせてもらった。 不動産の基礎からかなり複雑なトラブルを抱えたものまで、任意売却、相続、離婚、後見人案件、また実需から法人、ファンド間の投資、開発案件、真山仁の世界である外資系ファンドの債権投資まで、99%以上の不動産屋では到底経験できないような貴重な経験だった。 入社して10年までで、出向含め3社に在籍、不動

          笑顔不動産道 残り3カ月を切った今年

          今日から10月、今年もあと3カ月を切った。 3カ月という時間は意外と長い。 しかし、ボーっとしているとすぐに経過してしまう。 年内にできることは効率よくやってしまいたいし、来年やりたいことを実現するために、計画を立てておきたい。 一歩進むためには何をしたらよいか? どのように行動したら良いか? 誰に協力してもらえば良いか? 一歩踏み出す勇気、モチベーションを上げるにはどうしようか? 悩みは多い。 しかし、自分の力で考えて、進まなければ何も変わらない。 やること、やりたい

          笑顔不動産道 残り3カ月を切った今年

          笑顔不動産道 査定書

          昨日は、作成した査定書をお客様にお渡しし、説明させていただきました。 最近の査定は、まずはAI査定で金額を出して、その後、物件の現地、役所の調査を行い、問題点を洗い出し、最後に市場調査をします。 最近のAI査定と手作業での査定の差は、以前に比べてかなりAI査定の精度は上がってきている印象です。 しかし、AI査定もいろんなサービスが出ているので、いろんな会社のAI査定を比較検討してみたいです。なかなか比較できる環境にないところが残念。 AI査定を体験してみませんか? ご自宅