見出し画像

リスクを取ってでもファンサービス優先 資産と暮らしのコラム vol.4 2020.6.18

NPO法人「資産と暮らしの相談センター」の柏原です。SK通信は、「資産」と「暮らし」に関するお役立ち情報や活動内容を中心に、『資産と暮らしのコラム』『今日のニュースに一言コメント』を配信してます。

【資産と暮らしのコラム】
起きてすぐスマホでニュースを流し見していると、プロ野球のニュースが目に止まりました。

DeNA 12球団最速で開幕スタメン発表 4番・佐野「うれしくて叫びました。20本塁打したい」

プロ野球球団のDeNAが、6月19日(金)の開幕戦のスターティングメンバーを6月16日に発表して、ニュースになりました。

プロ野球はキャンプインなど練習を開始しただけでニュースになるので、スタメン発表を試合の3日前に発表したのですから、ニュースになるのは当然といえば当然なのかもしれません。

ちなみに通常は試合開始1時間前くらいに、スタメン発表されます。

ニュースになったということは、他球団よりも話題を作ったということです。

どれだけたくさんの話題を提供できるかで、メディアへの露出量は変わりますし、悪いニュースでない限りは、広告効果もあるので、企業努力ということになります。

試合の3日も前にスターティングメンバー発表をすることは、注目を集めることになるので、ファン獲得の第1歩になります。

既存のファンは喜ぶので、ファンサービスにもなります。

事前発表は、戦略的な部分で不利になる可能性はありますが、リスクを負いながらも、より盛り上がるファンイベント中の発表したこともあって、ファンはさらに喜び、熱狂したんだと思います。

勝敗につながるリスクを取っていますが、ファンからの応援により熱が込もれば、チームに勢いが付き、勝利が近くなるリターンもあるのです。

NPO法人「資産と暮らしの相談センター」は、設立間もない法人で、ファンを集めている最中ということになります。

活動内容やお役立ち情報を発信したり、イベントの開催、小まめに話題作りをしながら、ゆっくりと時間をかけて、お悩みを抱えた方が相談しやすい場を整えています。

そして私たちは、いつでもここで待ってますというメッセージを1人でも多くの方に受け取ってほしいと願っています。

お悩みを解決できれば、それは野球でいう勝ち星と同じです。

勝ち星を積み重ねるためには、まずは相談したいと思っていただく場所になることです。

情報発信、イベント開催、コミュニティ形成を通じて、あなたと向き合い、つながりを深めていきます。

お悩みを抱えているあなたにだけに、安心と魅力を感じていただきたい。

NPO法人「資産と暮らしの相談センター」は、1人と丁寧に向き合う相談窓口です。

【今日のニュースに一言コメント】
金融機関がメールを使ってくれないので、業務上、かなりの非効率を感じるケースがあります。しかしもうメールではなく、何かしらのチャットツールを導入してほしいですね。
まだメール禁止の地銀も…金融機関の「DX」が進まぬ理由
投資用ローンで「完全非対面」が可能なのはわずか1行
https://www.rakumachi.jp/news/column/262335

世界では、1日あたり14万人、合計で826万人感染していること知ってましたか?海外から戻ってくるといわれてます。第2波、第3波に備えましょう。
世界の新規感染14万人 最多更新、死者数も高水準:日本経済新聞 

【お知らせ】
NPO法人「資産と暮らしの相談センター」から、弁護士、税理士、司法書士、行政書士など専門家の先生方へ、連携などのご協力のお願いをnoteに書きました。ご一読いただければ幸いです。

お悩み相談、ご意見、ご感想など、お気軽にコメント欄か、DM下さい。お待ちしております。

今日もぼちぼちいきましょう!

いただいたサポートは、不動産調査に使わせていただきます!