見出し画像

師走の日曜日と豚バラ大根


午前は大掃除

少し早いですが、アパートの大掃除をしました。賃貸契約の更新を複数回している程度には住んでいるので、大分汚れが目立つ場所もありました。サボっていた訳では無いのですが、塵も積もれば何とやらです。それだけ安定した生活を送れている裏返しでもあるのですが…午前中いっぱいを費やして大掃除を終えました。

午後はゆっくり

午後は囲碁NHK杯で山下九段の剛腕っぷりを目の当たりにしてスカッとしました。あれだけキレイに大石を取れると気持ち良いでしょうね。

その後は読みかけの本を読んだり詰碁を解いて昼寝しました。今日はまだ暖かい方なので過ごしやすい日でした。微睡んでいると辺りがすっかり暗くなり、寝すぎたかと少し焦りました。

夕食は豚バラ大根

90分ほどの昼寝でしたが、暗くなるのが本当に早くなりました。17時過ぎに夕食を作ります。献立は豚バラ大根です。豚バラはふるさと納税の返礼品を使いました。

ふるさと納税の返礼品(豚バラ250g×8個)

作り方

料理研究家のコウケンテツさんのレシピを参考に作りました。短時間で味を染み込ませるため、大根を棒状に切るのがポイントです。

①出汁も取らず棒状に切った大根と豚バラを鍋底に敷き、被さる程度に水を加える(臭み消しで生姜も)。

②大根と肉に火が通ったら{砂糖:みりん:酒:醤油=1:2:2:2}の割合で加えて煮詰めていきます(少し味が薄かったのでオイスターソースを加えました)。

{調味料}を加えて煮詰めていきます

③水気を蒸発させて大根に味を染み込ませれば完成です(灰汁は取る)。

大根が良い色になりました

完成

全行程30分程度で完成しました。
大根と豚バラだけのシンプルな料理ですが、大根に調味料と豚バラの旨味がしっかり染みてご飯が進みます。

完成

今週から仕事がピークに向かっていくので、少しでも胃に優しいものを食べて、また笑顔で週末を迎えられるように善処します。

おまけ

返礼品が届いたのは11月末だったので、キムチ鍋も作りました。
寒い時期は温まるし野菜も摂れる鍋が重宝しますね。

キムチ鍋(豚バラが見当たりませんが沈んでいるだけです)

この記事が参加している募集

#イチオシのふるさと納税

687件

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。