見出し画像

#084 8月8日獅子座の新月と天王星の角度による作用+コメントへのお礼


8月7日の配信になりましたが
この日は前日にお話した
東京オリンピック、空手の形、喜友名諒選手のお話に
いただいたコメントへのお礼をもうしあげました。

子育てパパさん、ひよこさん、たみぃさん、昭和ウマレさん、
紫微斗数占い師ありさん、ゆみこさん、トロイメライさん、
みなさんかっこよかった、気迫に圧倒されたと魅力を語ってくださって、
自分の事じゃないのに、とってもうれしかったです。
早いものでそのOlympicも8日には閉会式、
パラリンピックも開催されるといいなと願っております。

そして早いと言えば8月7日は15時54分に立秋。
暑さも峠を越しというのは、まだもう少し先になりそうですが
季節の変わり目ではあります。

季節の変わり目、運気の変わり目というのもそうですが、
いずれも心身に少し影響を与えます。

更に8月8日は22時50分に新月。
月の場所は獅子座16度です。
そして今牡牛座に天王星がいるのですが
太陽は8月7日、その天王星に対し90度と言う角度をとり
月は8日、新月になる前に同じく天王星と90度をつくってから
太陽と重なります。

以前にも少しお話しましたが
星同士がとる角度によっていろいろな影響が変わります。
90度はハードアスペクトといわれていており、
何か動きに圧迫が加わったり緊張状態になる場合もあれば
良く用いられるなら現状突破、方向転換の力になる
問題に気づくという角度です。

音声配信はこちらです。

元々、自分が生まれた時の星の位置がどこにあるかで
影響が違うので作用も変わる話ではありますが
大まかにいえば、今回は
「安全でいたい気持ちと興奮や注目を浴びたい想いの葛藤」
「前にでなければ安全だからと、少し引いてみたり、
素直に感情を表現したいけど、
それで状況が変わったら怖いから迷ったり」

そんな気持ちになりやすい人がいるかもしれません。

また、状況の変化や他人の気持ちが変わっていくことを察知したり
感じさせられることで気持ちが乱れがちになったり

そんな作用がいろんな場面であるかもしれません。

ともあれ、そんな時です。ですから
「それでもこれでいこう!」と思ったものは
この新月の贈り物だと思って、
また、これまでの月のリセット、
新しい月への時なので方向転換もいいですし、
やっぱりやめると言うことが出てきてもいいと思います。

ちなみにこの獅子座16度は新しい可能性を理解できる場所、
体験したからこそ、
それが自分にとって正しかったか違っていたかが解り、
体験したことそのものに意味があることだったと確信して、
意識がリフレッシュされるという所です。

それでは今日は暦と新月のご紹介でした。
新しく生まれる月、良い月になりますように
心からお祈りしています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?