見出し画像

運営のつぶやき(かるがも会って?and運営募集and次回予告)



自己紹介(えんどーです)

はじめまして
学生のきょうだい児たちがオンラインで集まるコミュニティ『カルガモ会』の運営のエンドーです〜!!(イラストの一番右にいます!)

いつもカルガモ会は月1の夜にやっていますが、私は社会人として会の運営に少しだけ関わらせて貰っています。
大学2年の時にTwitterにて「きょうだい児」という言葉とこの会の存在を知って「暇だし興味湧いたからやってみるか〜」の軽いノリで運営に入りました!
カルガモ会の宣伝とかたま〜〜〜にやっています。サボってること多いですがw

私のきょうだいについて

軽度知的障害のきょうだいがいます。とは言っても今は障害者手帳は持っておらず普通に働いていますね〜。かなりグレーな感じで知的障害というより境界知能みたいな感じが近いです。特別支援学校に通っていましたが、誰がどう見てもそんな感じがしないきょうだいです。
私のきょうだいは、すごくグレーなところにいるからこそ、知的障害がある自分への劣等感や周りの障害を持つお友達への嫌悪感など、いろいろ思春期してました。
もちろん楽しく過ごしていた瞬間もあると思いますが!

そんなきょうだいがいたからこそ、この会に興味を持ちました!

会の運営の子ってどんな子がいるの?

もちろん障害を持つきょうだいが居て、普通の人です💦
推しの話、好きな食べ物、就活の話、きょうだいのこと、親のこと、話しています。

運営も含め、参加者もそうですが、
普通の大学生、専門学生の子が集っています。

ただ会の最初に、自分達のきょうだいのこと(大体の年齢、障害のレベルとか?)と自分の紹介から始めて貰っています。

最初はきょうだいの障害や障害の程度を自己紹介の時に言うのってナンだか変な違和感はありました。わざわざ言うものでもないって言う感覚がありましたのでw
でも、お互いこういうきょうだいがいるんだってわかるとナンとなく聞き辛いきょうだいのことも聞けたりしますね〜。

きょうだい児と出会っての気づき

私のきょうだいは知的障害がありますが、ほかのきょうだい児たちのきょうだいには障害の種類?も程度もバラバラで違うので、
「あ〜なんか全然違う家族の形だな」「同じ知的のきょうだいがいても障害の重さで全然違うな」ってすごく実感します。

私のきょうだいよりもずっっとお世話?が必要な子もいればそうじゃない子もいる。
会に来てるきょうだい児の方はいろんな経験をしている子がいるので、彼らのお話を聞くのは結構楽しいです。


【ちなみに運営募集中】

運営募集はしているので興味ある方はHP、ツイッタ〜、Facebookからどうぞ〜。
DMとかで声をかけてくれれば!
「かるがも会 きょうだい児」で多分出る!
月1で活動しています。


メンバー募集中

【ちなみに次回かるがも会の開催日】

かるがもの申し込みはこの下のgoogleフォームよりお願いします!

次回予告オンラインにて


【番外編】暇なら呼んでほしいきょうだい児漫画

前に読んだ漫画を少しご紹介したく・・・
暇な時でいいから読んでみ!!!!
(また遠藤にnoteの当番回ってきたら違うやつ紹介します!)

「血の間隔」
知的障害の妹がいるお兄ちゃんのお話。これもきょうだい児目線で結構共感できるところも多かった!ただ好き嫌いはあるかも!



2023.8月19日の(かるがも会運営も参加する)セミナー告知

【webセミナーへの登壇決定!】
8月19日(土)の午前10:00~12:00に、かるがも会の活動や、きょうだいとしての個人の経験について講演させていただくことが決定しました🍉🌻

ほなみんと、いでちゃんの2名が登壇します🙌

★イベント名:
「ヤングケアラー・若者ケアラーの人生を考える-生涯発達心理学の視点から-」
★日時:2023年8月19日(土)10:00~12:00
★開催方式:オンライン(Zoom ウェビナー)
※アーカイブ配信有
★対象:どなたでもご参加いただけます
★定員:100名程度(先着順)
★参加費用:無料(※事前申し込みが必要です)

⇩お申込み・詳細情報はこちら⇩
https://www.remotecare.jp/event/355/
https://karugamo-kyodai.jimdofree.com/かるがも会-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?