見出し画像

デジタルツールは映画作りにどこまで使える?(初心者の映画制作講座)

もうとてつもなく昔の話になりますが、携帯電話にカメラが付いた時、「あ、ロケハンにいい」と思ったものです。

まだまだデジカメが高くて、買うのどうしようかなーって時代の話です。

今ではスマートフォンがあるので、誰もがカメラを持ち歩く時代になりました。


さて、デジもの。

皆さんはどこまで持ってますか?

カメラやノートPCなどハードだけでなく、オンラインサービスなどソフトやアプリも各種ありますね。

LINEで簡単にリアルタイムに連絡がとれますし、スケジュールもアプリで管理できます。シナリオもスマホで書いちゃう人もいるでしょう。絵コンテ用のソフトだってあります。

離れていても、複数人でzoomやスカイプで話せるし、ネットで調べたことを共有するのも簡単ですし、データの受け渡しもお金がかかりません。

いやあ、すごい時代になりました!

僕が映画を始めた時には思いもしなかった世界です。


で。


映画は作りやすくなったんでしょうか?


いろいろ便利にはなったものの、必要なことは大きく変わらない。

これが、僕の正直な想いです。

ここでも再三書いていますが、

映画づくりがうまくいくかどうかは人間関係のよさに比例します。


人間関係の基本は、コミュニケーションの回数、濃度です。

デジタルツールは、確かに便利です。

でも、メールやソフトだけで組織はできるでしょうか。

まず、参加メンバーが全員、同じデジタルツールを均等に使いこなせるかどうか、確認しましょう。

LINEでの連絡だって、一人でも使ってない人がいるなら、それは使うべきじゃない。


○オンラインでスケジュール調整して、実際に会って打ち合わせも行う。

○一緒に話し、笑い、議論した後で、各自の調べた情報はネットで共有する。

例えばこんな、デジタルとアナログを組み合わせた感じがいいでしょうね。


以上、人と人のコミュニケーションとデジタルツールの話をしましたが、一方で自分のためだけなら、気にせずどんどんデジタルツールは活用すべきです。

アイデアをまとめるためのマインドマップツール。

イラストを描くためのペンタブレット。

企画やプレゼンをするのにパワーポイント。


デジタルツールって大好きです♪


■iPhoneで動画を作る著書です!

僕の30年近い映像制作経験がギュッと詰まってます。
書店で見かけたらぜひ手に取ってみてください!!
Amazonでもぜひ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?