見出し画像

平野歩夢選手とサブチャンネル

こんにちは。

お気づきの方はタイトルで分かるかもしれません。

スノーボードハーフパイプ

先日、平野歩夢選手がスノーボードハーフパイプで金メダルを獲りました。

私は午前中、競技が始まる時に

「スノーボードがある!」

と思ってテレビをつけました。

実際、ハーフパイプのルールは全然知りません。

10代の頃の平野歩夢選手がショーンホワイトとオリンピックでいい感じで争ってた程度の認識です。

ただ、そんな若い選手がまたオリンピックに出る&ショーンホワイトが引退する、という前情報をつかんでいたので、思い出したとき

「これは見るしかない」

と思ったんです。

競技開始

競技が始まり、

「よくこけるなー」
「誰かすべってるなー」

ぐらいにしか思っていませんでした。

同じ人が2回目を滑るぐらいから

「3回滑って高い点数を競うのか」

と理解し始めました。

平野歩夢選手は1回目は中盤で転んで、2回目は他の人より圧倒的な滑りでここで、

「あ、勝ったわ」

と素人ながらに思いました。

でも、順位は2位。

「なんで?」

と思いましたが、プロにはマイナス要素があったんだろう、となんとなく納得していました。

サブチャンネル切替

そして3回目…

平野歩夢選手が周りの人とハグをして、

「さあ滑るぞ」

その時…

サブチャンネル切替方法のご案内

という画面に切り替わりました。

「え、何これ」

と動揺しているうちに気象情報に切り替わり、他のチャンネルに切り替えましたが、放送しているチャンネルはありませんでした。

もちろん3回目の滑りを見逃し、結果だけをツイッターの誰かのツイートで知る羽目になりました。

その後もやはり、サブチャンネル切替の件で3回目の滑りを見れなかった人はたくさんいたようで、問題になっていました。

結局Youtubeや夜のニュースで見ることはできましたが、最初から見ていた時間とクライマックスを見逃した気持ちをどうにかしてほしいですね。

ちなみに、3回目の滑りは何度見ても圧巻でした。誰よりも余裕のある滑り。

金メダルおめでとうございます。


よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは今後の活動費として使わせていただきます!