見出し画像

スギサポwalkのある生活

少し前にテレビでスギ薬局のアプリで、歩けば歩くほどマイルがたまって、景品交換してくれる、というのを見ました。面白いけど、そんなん、ビジネスにプラスになるんかなあ、と家族で話をしていました。

実は、私がほぼ毎日行くショッピングモールにもスギ薬局が入っています。今、車のない生活なので、一度に買い出しできる量が限られていて、結果、ほぼ毎日買い物に行っているわけですが。

もう9ヶ月も住んでいるのに、今更ながら、スギ薬局の店員さんに勧められてアプリを入れてみたら、そこにスギサポwalkの案内も出てきて、入れてみました。毎日ウォーキングしているので、それはそれで楽しめるかな、と思って。

すると何が起こったか?

これ、ラリーなるものがあって、例えばいまは”大阪”を歩いているのですが、6000歩ごとに、見どころへ到達して、30000歩で、大阪をコンプリート!という具合です。おそらくこれ47都道府県分のラリーがあると思われます。

夏の間は暑すぎて、結構駅までバスを使っていたのですが、歩数を稼ぐために歩く歩く(笑)これにより、毎日1万歩前後歩くようになりました。先日は、日中に散策をしたらなんと2万歩を超えてしまい、"1日でカウントできるのは2万歩までです”というようなメッセージが出てきてしまったほど。

子供たちと「今どこまで行った?」と妙に張り合って、誰かが出かけると「抜け駆けだ」などと言っては、結構楽しんでしまっています。

しかし、企業側にとってこれは何がメリットなのか?おそらく、登録時のデーター?そしてスギ薬局にチェックインすると マイル加算されるので、 お店に行けば、ついでに買い物をする確率も上がりますし、とにかく楽しんで歩数を増やすことは 自分の健康維持にも通じますから、win-winの関係なのではないでしょうか?

せっせと歩いて、上海に戻る前に交換できるものに交換しようと思いますが、何を手にできるのか、それはお楽しみ。

先日、久々に四柱推命を見てもらい、私には”火”のエレメントがないので、太陽の光を、特に朝日を浴びるように、と言われました。言われなくても毎朝浴びてるわ〜、と思ったのですが。1日として同じ空がない 早朝の空見たさに 今朝はひときわ美しい空を見ることができました。

画像1

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

Have a nice day♬

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?