見出し画像

【堺市 根本改善】同じ場所ばかりを痛める原因について【美原 鍼灸 整骨院】

「なぜ同じところばかり痛めるのか?」についてお話致します。

まず,あなたは首や肩,腰,膝,足首など同じところを繰り返し痛めた経験はありませんか?

そのたびに我慢したり整形外科へ行って化学療法や電気,けん引,マッサージなどの手技療法などをしてもらい,痛みの「緩和」を行っているかと思います。

そして一度は楽になり安心していても,数日後~数か月経って同じ個所を痛めてしまう。

この繰り返しにより痛みがずっと出ているような状態となってしまいます。

では,なぜまた同じところばかりを痛めるのでしょう?

その多くの原因としては「根本的な原因改善」が出来ていないから。

例えば,右足首を捻ったとします。
その場合の対処法としましては,湿布や痛みを和らげる化学療法やテーピングや包帯などの固定,アイシング等かと思われます。
安静にしているうちに,炎症がしずまり痛みが治まってきます。
しかし,足の脚長差や筋肉の硬さなどが根本的な原因が隠れているとすれば,おのずと同じ個所に負担がかかり,痛みの再発を引き起こしてしまいます。

こうならないように普段から筋膜や筋肉の緊張を緩めておくなどのケアや骨格のバランス改善など,同じ場所に負担がかからない為のケアが重要となっていきます。

当院に来られる患者様は様々で,捻挫や肉離れなどのケガから膝などの関節痛,肩や腰などの痛みなどでお困りの方が多く来院されます。

しかしその都度,化学療法やヒアルロン酸注射,電気や鍼灸,マッサージ等の施術をしているだけでは,その場しのぎの施術となってしまいます。

特に病院での長期の化学療法の服用などは痛みが治りにくくなってしまったり,体の免疫機構の崩れの原因になり免疫力の低下なども引き起こしてしまします。
また,化学療法はステロイドです。ステロイドは「脂質」です.

長期の服用をしていては,血管や関節などに詰まりの原因にもなり,動脈硬化等の原因にも。

骨折や捻挫などのケガは痛みが取れればいいと思っている病院の先生もいらっしゃいますが,現役復帰や職場復帰までを行っていき,同じ場所に再度負担がかからないような体つくりを行っていく必要性があります。

当院で行う方法としましては次の3つ
1.整体
骨盤・背骨・鎖骨など骨格のバランスを整えます。また,歪んだ骨格によって引っ張られている筋膜や筋肉へのアプローチを行い,同時並行で体のバランスを整え痛みの緩和を行っていきます。

2.オーダーメイドインソール
身体のバランス改善にもインソールは必須。人間は二足歩行の生き物です。
いくら上半身のバランスを整えたところで,足元の安定性が悪ければ,必ずまた上半身のバランスも崩れてしまいます。
そうならないよう足にあった靴選びと足の状態に合わせたオーダーメイドのインソール作成が必要となります。

3.筋力強化
骨格を支えることで必要なのが「筋力」です。筋力が無ければ骨格を支えることが出来ず,整った骨格のバランスが維持できなくなります。
また,日ごろ重たいものなどを持つ仕事や長時間のデスクワークなどをしている方は,負担が多い分それに耐えられる最低限の筋力が必要となります。長時間同じ体勢で仕事をする方は骨格を支えるインナーの筋力,重いものを持つことが多い方はアウターの筋力が必要です。必要性に応じて筋力強化を行ってまいります。

繰り返しの捻挫や腰痛,肩こり,膝などの関節痛でお困りの方は,リハビリや化学療法に頼らず,しっかり根本改善を行っていきましょう

堺市美原区南余部161-1
かりの鍼灸整骨院
(平日)9時~19時※水曜のみ午前診のみ
(土曜)8時半~12時
電話:072-247-5783

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆LINEからもご予約頂けます。

https://lin.ee/sJsEJHSlin.ee

◆ホットペッパー予約
かりの鍼灸整骨院|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)

◆ホームページ
堺市美原区で口コミ人気!|かりの鍼灸整骨院 (karino-s-s.com)

〇キッズルーム
〇駐車場
〇クレジットカード
〇完全予約制

堺市 根本改善 美原区 大阪 鍼灸 整体

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?