見出し画像

その「当たり前」の見方を見直しては?生活系メディア媒体別・人気記事ランキングトップ3はコレ!5.27(木)

一日遅れてしまいました。昨日読まれていた人気記事のランキングをまとめています。
-------------------------------------------------------------------------
今日も生活情報系メディア13媒体より、今最も読まれている記事のランキングをまとめています!今の情勢に合わせて、ニーズを表していると思うので、企画やブログ記事の参考になるかも?
最後に総まとめとして、TOP動向も一言いれているのでよかったらご覧くださいね。最後の要点だけを見るので十分ですよ〜!


各媒体ごとのメタ情報はこちらの記事をご覧頂ければと思います。
-------------------------------------------------------------------------

【1】Trill(トリル)

1.星座×血液型別!男性に気づかず愛されている「隠れモテ女子」ランキング
https://sc2ux.app.goo.gl/cmLpA4ccMZkBn3zx9
2.このクオリティで1000円しないって衝撃…!しまむらの大人気「コラボトップス」4選
https://sc2ux.app.goo.gl/9M3N33QuKYCoTh8v5
3.【無印良品】 いつも売り切れてる…! 女性約200人調査「爆推しの神フード」4選
https://sc2ux.app.goo.gl/MEHE7aCvF2TSoL9m8

掛け算ランキングは安定の人気。「隠れ○○」系も気になるポイント。
調査数が多いのも信憑性あり。

【2】LOCARI(ロカリ)

1.1点投入で夏っぽさ急上昇!ユニクロ&GU「テラコッタ・ブラウン服」13選 https://locari.jp/posts/1852773
2.文句なしで美味すぎた!この夏ハマる[ヒルナンデス]リュウジさんレシピを再現してみた https://www.o-uccino.jp/article/posts/73627
3.これだけあれば夏は無敵。ニコアンドの「楽ちんサンダル」手抜きコーデもオシャレになる! https://www.buzzfeed.com/jp/shiorisaijo/nikoand-sandal

ブラウン服は相変わらず人気ですね!
テレビに出た再現レシピ系もよく読まれている。

【3】LUCRA(ルクラ)

1.マツコの“サッポロ一番の食べ方”が最高すぎる... 「絶対ウマいやつ」
https://content.lucra.jp/articles/3011085
2.【GUレポ】アンダー2000円で美シルエットが叶う!新作「マーメイドスカート」でおしゃれ上級者さんに
https://content.lucra.jp/articles/3026665
3.セブン限定の低糖質食品&セブンで買える低糖質ドーナツ4種
https://content.lucra.jp/articles/3018041

「おしゃれ上級者に学ぶ」とかだと真似できなそうで読まれなさそうだけど、「おしゃれ上級者に」なるという自分軸だと読みたくなるかも!

【4】macaroni(マカロニ)

1.5月28日はセブンに急げ!SNSで話題「キウイブラザーズ」のポーチが雑誌付録で買える https://macaro-ni.jp/101363
2.高級食パン専門店「君に惚れた」が神奈川県にオープン!5つのこだわり食材を使用した食パンを販売 https://macaro-ni.jp/101355
3.スシローで食べるべき本当にお得なメニューランキングTOP10!レーンにしか流れない幻ネタも発見 https://macaro-ni.jp/100025

高級食パン人気は衰えないのか。スシローがここにでてくるとは\(^o^)/ 

【5】キナリノ

1.【キナリノマガジン】今こそ必要な“口もとケア”
https://kinarino.jp/magazines/165
2.贈った方に気を遣わせない「1000円以内」の素敵なプチギフト60選
https://kinarino.jp/cat2/13893
3.体質改善効果が盛りだくさん。「ルイボスティーの効果・効能」
https://kinarino.jp/cat5/8499

キナリノ変わらず。

【6】ESSE online

1.紙袋は捨てなくていい。洋服用、お菓子用…「分散収納」で使いきる
https://esse-online.jp/interior/299863
2.衣替えはしなくていい。60代が実践する5つのクローゼット習慣
https://esse-online.jp/interior/298613
3.65歳一人暮らしが日々すること。お弁当は「固定」でラクに
https://esse-online.jp/life/298983

「○○しなくていい」という一般的に言われていることを否定しているものが読まれている印象。

【7】Sheage(シェアージュ)

1.一人暮らしの狭いキッチンでもできる。スペースを確保して使いやすくする収納アイデア10選
https://sheage.jp/article/73517
2.折りたたみ・昇降・スタンディング。コンパクト収納可能な省スペースデスク&チェア特集
https://sheage.jp/article/73461
3.薬剤師に聞く太もも痩せ。下半身太りの4つの原因と美脚を目指す簡単な方法
https://sheage.jp/article/73519

収納で悩みが多いキッチン、そして狭い中の工夫は読まれやすい。
デスクネタは変わらず強い。メリットがあればあるほど読まれる。

【8】Roomie(ルーミー)

1.ワークマンの「高撥水レインコート」が梅雨時期の救世主に!2,900円で買えて、この細部のこだわりは凄い…
https://www.roomie.jp/2021/05/722102/
2.キュレルのスキンケアシリーズを半年以上使って分かったこと。もう3本もリピ買いしている理由はね…
https://www.roomie.jp/2021/05/721457/
3.評判のダイソーアウトドアアイテム! 「550円で買えちゃうランタン」の揺らめく炎点灯がとてもキレイだ|マイ定番スタイル
https://www.roomie.jp/2021/05/722317/
雨アイテム×ワークマンは今強そう。
キュレルとダイソーは再浮上? 

【9】MYLOHAS(マイロハス)

1.簡単すぎて絶句。おいしすぎる「焼きナス」の作り方
https://www.lifehacker.jp/2020/07/you-dont-need-a-grill-to-make-grilled-eggplant.html
2.肺の劣化は補える。「肺活」でふだんの呼吸が深くなる
https://www.mylohas.net/2021/05/lungs.html
3.ズズッ。朝昼晩食べたい「腸内環境を整えるうどん」
https://www.mylohas.net/2021/05/ishimaruudon.html

今日気づきましたが、「朝昼晩食べたい」っていうタイトルがいい。肺活は初めて聞いた言葉!マスクだと呼吸が浅くなってるだろうしね。

【10】CREA(クレア)

1.俺のほうが立場がちょっと弱い…」 パンサー菅の愛猫との“絶妙な距離感” | お笑い芸人の“うちの子”紹介 https://crea.bunshun.jp/articles/-/31035
2.【満月】5月26日 射手座の満月の日に行うといいこと
https://crea.bunshun.jp/articles/-/30969
3.【クスっと笑える猫画像60枚超】 動物写真家による面白にゃんこ画像まとめ | 佐々木まことの犬猫脱力写真館 https://crea.bunshun.jp/articles/-/28684

猫の画像まとめは読みたい人多いだろうね。面白にゃんこならなおさら!

【11】PRESIDENT Online

1.「俺だって家事やってる」「全然やってくれない」夫が絶句した夫婦のかみ合わなさを示す"あるデータ" 指示待ちマインドが妻の地雷を踏む #POL https://president.jp/articles/-/46223
2.「トヨタとホンダで正反対」日本の自動車会社はもうエンジンを諦めたほうがいいのか ホンダは2040年にはエンジン廃止 #POL https://president.jp/articles/-/46363
3.どこの国にもイジメはあるのに、日本だけで不登校が起きる根本原因 大人の「よかれ」が子供を苦しめる #POL https://president.jp/articles/-/46196

1位の四分割のマップ、面白い!普段の険悪になっている夫婦の様子がみえてくるタイトル。

【12】ダイヤモンド・オンライン

1.「努力できる子」の親がしている4大習慣
https://diamond.jp/articles/-/271647
2.ひろゆきに「承認欲求」について聞いたら意外な答えが返ってきた
https://diamond.jp/articles/-/272119
3.スポーツ名門の桐蔭学園で「エリート教師」43人が大反乱!ボーナス減額に提訴
https://diamond.jp/articles/-/271708
ひろゆきさんのは「意外な答えが返ってきた」シリーズ?「意外な答え」ってちょっとはずした回答だったら割りと使いやすそう。笑

【13】東洋経済オンライン

今日は東洋経済オンライン追加しました!

東洋経済が運営する日本最大級のビジネスニュースサイト。東洋経済オンラインはビジネス、経済情報、就職情報など、ビジネスパーソンのための情報が充実。

1.コロナで「売れた」「売れなくなった」商品トップ30 ランキング最新版!売れ筋商品の変化をたどる
https://toyokeizai.net/articles/-/430325
2.「コーヒーを夜中にも飲む人」に襲いかかる超危険 深夜のカフェイン摂取「脳にムチ打つ」のと同じ
https://toyokeizai.net/articles/-/428893
3.「逃げ恥婚」40歳男性と32歳女性"実際の結婚割合 新垣さんと星野さんほどの「年の差婚」の可能性
https://toyokeizai.net/articles/-/429820

1位の比較ものは人気ですよね。そしてコロナで「売れた」「売れなくなった」系はマーケティングやっている人、商売している人誰もが気になるのではないでしょうか。ランキングものが好きなので、後でじっくり見たいと思います!
ざっと見た印象として、「パスタ」が売れなくなったのは意外。家庭の需要は増えてそうだけど、外食が減ったからなんだろうけど。イタリアンレストランとか、お酒飲めなきゃ行く気にならないし、パスタは減っているでしょうね。。
3位の年の差婚の話も面白かった。結論は星野源が統計的にみても、えらばれし人であるということ。20代の結婚が男女ともに圧倒的に半数以上を占めて、30代以降は年々下がる傾向にあると。こう数字で表されるとなかなか思うところがあります。笑

本日のメディアTOP動向まとめ

・固定概念を否定するもの
「衣替えはしなくていい」→するものだというのが一般的
「紙袋は捨てなくていい」→片付けの話には「紙袋は」捨てたほうがいいという話が出る
→当たり前を否定する、でも納得感のあるものとは何かをみつけてみる

・ランキングもの
「お得なメニュートップ10」「売れてるものトップ30」「隠れモテランキング」
人気ランキングは気になる
→このブログも人気記事まとめだとわかるようにしてみる?

・絶句
「簡単すぎて絶句」「夫が絶句した夫婦のかみ合わなさ」
言葉が詰まった時に使う言葉ですが、よくも悪くも驚き感が一気にでる!
→驚いたものに「絶句」と使ってみる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?