見出し画像

アナリストのように時に強気買いを。生活系メディアで今読まれている人気記事ランキングトップ3はコレ!5.31(月)

昨日はちょっと投稿できなかったので、昨日分の5月最終日に読まれていた記事を発表します!今日 6/1(火)分は多くの媒体が昨日と変動なかったので、今日の分は割愛いたします!

さて、生活情報系メディア14媒体より、今最も読まれている記事のランキングをまとめています!今の情勢に合わせて、ニーズを表していると思うので、企画やブログ記事の参考になるかも?
それぞれタイトルや記事の内容について、一言考察も入れています。
最後に総まとめとして、TOP動向も一言いれているのでよかったらご覧くださいね。最後の要点だけを見るので十分ですよ〜!
各媒体ごとのメタ情報はこちらの記事をご覧頂ければと思います。

【1】Trill(トリル)

1.今年もユニクロさんが優勝です♡二の腕の細見えが神すぎる!イロチ買い推奨「名品トップス」
https://sc2ux.app.goo.gl/hR7fW7iHvucMD27U9
2.当たり前をやめてみるだけ!ごちゃつく「洗面所をキレイに保つ」収納のコツ6選 
https://sc2ux.app.goo.gl/LHxgB8AZaj8pKyUy8
3.男性に聞いた!本命女性だけにする、4つの行動とは 
https://sc2ux.app.goo.gl/tx18JFDz9W6EyNii7

1位の二の腕の見え方に着目するとは、すごいピンポイントで見てますね。このアイテムを着ることでなんのメリットがあるのかを強く言わないといけないのかもしれない。
2位の当たり前をやめてみる。この前ちょっと書いた固定概念を見直しみるっていう分析の結論に近い記事。
3位の男性目線の記事は、この媒体人気ですね!

【2】LOCARI(ロカリ)

1.[GU]今だけ1490円に値下げ中!新作の「ティアードチュニックブラウス」は体型カバーにも最適でした https://isuta.jp/608591
2.話題沸騰中!コレ欲しいが止まらない!マーナの「キッチングッズ」12選 https://locari.jp/posts/1861312
3.これは絶対買いでしょ!梅雨を吹き飛ばす最強アイテムの7月号「雑誌付録」第1弾をチェック https://locari.jp/posts/1852977

1位、出ました、こちらも体型カバー!
2位のマーナはこだわりのプロダクトが多いので、まとまっている記事が人気なのもうなずげます。
3位の「梅雨を吹き飛ばす」って、タイトルもいい。

【3】LUCRA(ルクラ)

1.ダイソーさん...まさにコレ欲しかった収納です!必要な分だけすっきりまとまる!便利グッズ 
https://content.lucra.jp/articles/3034666
2.GUで買った2着で「夏の大人コーデ」9パターン!【2021夏】
https://content.lucra.jp/articles/3034857
3.「ローソンさんのこだわりがスゴイ!」濃厚な極上スイーツ。買わないと損です! 
https://content.lucra.jp/articles/3029344

1位の「必要なものだけまとまる収納」っていいね!大は小をかねない。笑
2位の2着の着まわしってすごい!
3位の「買わないと損!」アイテム、きましたー!

【4】macaroni(マカロニ)

1.5月28日はセブンに急げ!SNSで話題「キウイブラザーズ」のポーチが雑誌付録で買える https://macaro-ni.jp/101363
2.スシローで食べるべき本当にお得なメニューランキングTOP10!レーンにしか流れない幻ネタも発見 https://macaro-ni.jp/100025
3.セブンでしか買えない!アロエヨーグルトのアイスは葉肉たっぷりで本家そのままの味わい【365日アイス女子】 https://macaro-ni.jp/10051

ここまでくると「キウイブラザーズ」見たくなるのだけど、まだ発見できておりません!笑

【5】キナリノ

1.空間がすっきり見える。人気の枝物・ドウダンツツジのある暮らし、始めませんか
https://kinarino.jp/cat3/43297
2.贈った方に気を遣わせない「1000円以内」の素敵なプチギフト60選
https://kinarino.jp/cat2/13893
3.レトロで機能的!愛され続ける「昭和な暮らし道具」をお家に迎えよう
https://kinarino.jp/cat2/43070

1位のドウダンツツジは通販でも買われているらしく、かなり人気みたい。LOCARIでも人気記事にあがっていた気がする。
3位の昭和な暮らし、団地暮らしとかも最近ちょっとはねている傾向にありそう。

【6】ESSE online 

1.65歳一人暮らしが日々すること。お弁当は「固定」でラクに
https://esse-online.jp/life/298983
2.豚こま肉の殿堂入りレシピまとめ。節約、時短、うまいが叶う!
https://esse-online.jp/recipe/266603
3.鶏胸肉の殿堂入りレシピまとめ。おかずに、お弁当に、つくりおきに
https://esse-online.jp/recipe/256198

ショコラさんの記事がずっと「固定」されています。笑

【7】Sheage(シェアージュ)

1.手軽に身の回りを整頓。片づけたいものをぽいっと入れておける「forc」の収納アイテム
https://sheage.jp/article/73624
2.雨も晴れも心地良く。機能性とデザイン性が両立したレインウェアが見つかる「アメトハレ」
https://sheage.jp/article/73403
3.細部までこだわって作られる。「Babylonica Leather Craft」が手縫いする美しい革財布
https://sheage.jp/article/73642
見た目がスタッキングできて素敵な収納ボックス。テレワークで整理している人も多いだろうから。

【8】Roomie(ルーミー)

1.5月、買ってよかった「ワークマンのアイテム」3選
https://www.roomie.jp/2021/05/723482/
2.5月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選
https://www.roomie.jp/2021/05/725172/
3.この小さなキーホルダーが、バッグや小物を清潔に運用するための重要アイテムだったとは…!
https://www.roomie.jp/2021/05/723142/

買ってよかった系はやっぱり人気ですね!

【9】MYLOHAS(マイロハス)

1.簡単すぎて絶句。おいしすぎる「焼きナス」の作り方
https://www.lifehacker.jp/2020/07/you-dont-need-a-grill-to-make-grilled-eggplant.html
2.肺の劣化は補える。「肺活」でふだんの呼吸が深くなる
https://www.mylohas.net/2021/05/lungs.html
3.【クイズ】足がしびれた! 早く治すにはどうするのが正解?https://www.mylohas.net/2020/05/212740quiz_numbness.html

クイズ系も、ちょっとタメになるような雑学ものなら、暇つぶしに見てしまう人多そう。3択クイズでUIもアプリ並みでした!

【10】CREA(クレア)

1.はむはむを溺愛する野田クリスタルの 日常と切実な願い“1日でも長く一緒に” | お笑い芸人の“うちの子”紹介 https://crea.bunshun.jp/articles/-/30269
2.おうちの中でも外でも通年活躍! 進化する最新アウトドア家電5選 | 女子家電ベストバイ図鑑! https://crea.bunshun.jp/articles/-/31186
3.山下智久、長澤まさみ、新垣結衣… 『ドラゴン桜』05年版出演者の現在地 https://crea.bunshun.jp/articles/-/30474  

野田クリスタルさん、存じ上げていないのですが、人気なんですかね?
アウトドア家電も地味に需要あり?

【11】PRESIDENT Online

1.「実質的にはただの水洗い」洗たくマグちゃんは無意味だと言える"科学的な理由" 「アルカリで洗う」はウソだった #POL https://president.jp/articles/-/46443
2.「夫が家事をしないのは当然だ」妻が夫より稼ぐようになって気づいた事実 性差より「稼ぎの差」が行動を変える #POL https://president.jp/articles/-/46450
3.堀江貴文「人気もお金も実績も得ている人に共通している"ある能力"」 時間の消費量は成功とは関係がない #POL https://president.jp/articles/-/46376

今日のPRESIDENTの記事のコメントはちょっと長くなります。
1位の洗濯マグちゃんに更なる逆風記事がぁ。。私も使っておりました、洗剤と併用で。単体で使用したことはないので、汚れ落ちの効果のほどがわからないですが、洗濯物の嫌な臭いはしません(相当汗をかいているモノを洗っていないとかはあるかも)。効果の検証がビーカーってところはかなり甘かったし、なぜ洗濯機でやらなかった?とは思っています。
洗剤職人の方に聞いたことがありますが、服に残った洗剤が子どものアトピーの原因になったり、洗剤の石鹸カスが洗濯機の汚れ→洗濯槽の中でカビになり、洗濯物の嫌な臭いにもつながるそうです。

だからマグちゃんを使うことで洗剤の量が減ったり、使わないことで本来出る臭い菌のようなものを減らしているのではと思ってます。この記事は水洗いでもだいたいは落ちる!ということを言っているので、ある意味有用な記事。よっぽど汚れていなければあまり洗剤は使わなくていい?

ここからは戯言です。あまり勝手なことはいえないですが、花○さんとか競合が大手洗剤メーカーだから、そっちに流れる人が多いと売り上げが減ると困るという話もありそう。大手洗剤メーカーは業務用洗剤を作る会社とかに洗剤を売る洗剤やさんとも聞いたことあります。
雑誌とはいえ論点は景品法違反だから、嘘はもちろんあってはならないことですが。
マグちゃんが進化してくれることを願います!

2位の家事シェアの話も面白かった。稼ぎが増えると行動が気づけば昭和のお父さんみたいになってしまう、というコミックエッセイ?面白かった。


3位の堀江さんの記事、人気もお金もってタイトルは人って究極、その二つがほしいですよね?って言わんとしている記事。時間術ネタも常に需要あるから、かなりのパワーコンテンツだと思います。

重視すべきは「狂気に満ちた集中」。つまり没頭力らしいです!

長くなりました。

【12】FRAU

1.14歳で背負わされた重圧…フィギュア銅メダリスト「鬱症状」の告白
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83621?imp=0
2.セックスレスに耐えられない妻に夫が提案した「まさかの解決策」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79824?imp=0
2.2児の母・福田萌が、家族で「シンガポール移住」を決断した理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79701?imp=0 

3位の誰かの思い切った決断、気になりますよね!
蛇足ですが、この記事読んで芸能人の出会いってTWのDMとかなんだ、って思いましたw それを正直に語っているところや、心の移り変わりも書かれている本音の記事で、面白かった!

【13】ダイヤモンド・オンライン

1.『世界一受けたい授業』で話題沸騰!
育ちがいい人は、サンドイッチをこう食べる
https://diamond.jp/articles/-/272179
2.【夏までにこっそりやせる!】37歳生独白!「ウソみたい!体重15kgダウン&身長3cmアップしたんです!!」https://diamond.jp/articles/-/270877
3.組織に何か問題があったときまともな人から辞めていく
https://diamond.jp/articles/-/270699

育ちがいいネタもまだまだ人気。テレビで話題系も、よく読まれる傾向にあり。
ダイエットネタはサイズをハッキリ言うのがやっぱりインパクト大。

【14】東洋経済オンライン

1.日本人に多い「腸を汚すフルーツの食べ方」4大NG 「フルーツは腸にいいのに…」残念な食べ方は?
https://toyokeizai.net/articles/-/430418
2.堀江貴文「睡眠を削って生きる人に伝えたいこと」 「リモートワークのエキスパート」が語る
https://toyokeizai.net/articles/-/429362
3.買い物帰りの妻を圧倒的に絶望させる「最後の3m」 夫に手伝ってほしいのでなくねぎらってほしい
https://toyokeizai.net/articles/-/428506

ここにきて、またもや堀江さん!睡眠時間は本当に大事。ショーとスリーパーを公言している人は本当に心配になります。

「伝えたいこと」「○○のエキスパート」って言葉もいいですね!

本日のメディアTOP動向まとめ

・買いなのか否か
「絶対買いでしょ!」「買わないと損です!」
買ったほうがいいということを強く訴えかけている。
→買ったほうがいいものは積極的に「買い」だとアピール。まるでアナリスト(投資家)のように。笑

・真実
「事実」「告白」「本当の理由」「ウソだった」
前も書きましたが、やっぱり真実を伝えられる記事が人気だなと。
→〇〇の選択を選んだ本当の理由とは?とかならできそう。「告白」「ウソだった」とかはちょっとネガティブな読み物イメージが強いのでハードル高いかなと。

・箔がつくもの
「名品」「愛され続ける」「本家そのまま」
大定番がみんな好き!愛され続けるモノにはワケがある。
→大定番、名品と言えるモノを探す!

前から思ってたnoteの謎現象が2つあって、ひとつめに、PC で下書きして後からスマホのアプリから投稿しようと思ったら、見出しの本文の空きがすごい空いてた。結局PC投稿にすることにしたら、その変な空きが詰まらないままだった。保存した時はその変な空きはなかったのに。。

あとは、投稿した文字がなぜか消える謎現象ね。。

という独り言でした〜。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?