見出し画像

🍅 と ま と じ ゅ ー す 🍅

トマト

皆さんはトマトと言えばどんなイメージをお持ちだろうか

  『トマト

それは、イタリア料理によく使われている 〜
… そうだな、トマトは野菜なので、料理に結びつけるのが自然な流れだ
今回は健康面をテーマに語りたいと思う

トマトが赤くなれば医者が青くなる

よく言われる言葉だ
早い話がトマトは病気に予防にもなりますよという意味だ

健康と言えばトマト、トマトと言えば健康
普通に読むとトマト、逆から読んでもトマト

画像1

トマトジュース

ただ如何せん野菜なので色々と面倒な部分は否めない
そこで登場するのが『トマトジュース』である

私は「デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース」がお気に入りだ
味が濃厚で、飲み応えがいかにも健康に良さそうな感じだからである

皆さんはどこのトマトジュースがお好きだろうか
有名どころはとしては、カゴメのトマトジュースがあげられる

画像2

【トマトの主な栄養】

では話を健康面に戻そう
トマトの主な栄養を3つほど紹介しよう

[その1] カリウム

カリウムは塩分を排出する効果を持つ
現代の食品事情は、どうしても塩分過多になりやすい
トマトだけではなく、「バナナ」や「ほうれん草」にも多く含まれるので、積極的に摂っていきたいところだ。

[その2] β-カロテン

β-カロテンはリコピンほどではないが、抗酸化作用がある
また「β-カロテン」は「ビタミンA」なり、皮膚や粘膜の健康を保つのに役立つ

[その3] リコピン

オデコを指で弾く行為、喰らうと痛い
… じゃなくて
リコピンはトマトの代名詞とも言える栄養素
抗酸化作用がビタミンEの100倍ある
ちなみに吸収効率は朝が良いとされている

画像3

以上、トマトの栄養についてでした

【辛島信芳の著書】
IT技術などに興味のある方は、是非ご覧になってください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?