見出し画像

☆220☆ ありがとうミニトマト

この夏の立役者の1つ、プランター栽培のミニトマト。

栽培4年目にして、最大収穫量となった今年。
苗が良かったのか、土が合っていたのか、初めから育ちが良く、そこにKENが仕立てた支柱とカラスのいたずら(実をつついて落とす!)避けのネットが功を奏して4本とも2mに届きそうなくらいまっすぐ育ちました。

水やりや追肥などはKENが。芽かきや虫取り、収穫はTOMOが。

ピークでは2日に1度、片手ざる一杯の収穫があり、甘酸っぱいミニトマトを思うままに食べ放題できたのは、暑い夏を元気に過ごせた理由のひとつでしょう。

36度に近い気温が続いてからは、あからさまに元気がなくなり枯れたような葉が増え、まだ少し花と実はついているものの、成ったままドライトマトみたいにシワシワになったり、皮が厚くなったりといった状態なので、8月最後の週末に片付けました。

プランターいっぱいに張った根っこに、ちょっとした低木みたいに太くなった茎の根本。落ちた実からもいくつか小さな苗が伸びたりして、強い植物だなあって感心した夏でした。

ありがとう!ミニトマト。
また来年も植えましょう。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,313件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?