見出し画像

なぜ私たちの身体は天気などの影響を受けやすいのか?

※ Ayaka Nakatsuka|テクニカルライター さんの企画
フォロワーさん限定「無料文章添削」に参加。
6/10の記事を、タイトルから色々修正してみました。

Ayakaさん
大変勉強になる機会を頂き、ありがとうございました!



こんばんは YOです。

ここ数日、じわじわと湿度があがってきている気がしますが
みなさんの体感はいかがでしょうか?

先月の記事で、これからやってくる梅雨時の過ごし方について書きました。

具体的な対策はそちらをご覧いただくとして
そもそもなぜ
私たちの身体はお天気などの影響を受けやすいのでしょうか?


その答えは中医学(中国の伝統医学)の中にあります。

今回は「天人合一」と「整体観念」という、2つの考え方をご紹介します。


天人合一(てんじんごういつ)

  • 中国の哲学や宗教思想における重要な概念で、「天」と「人」の調和を意味する。

  • 「天」は自然や宇宙、神聖な力を象徴し、「人」は人間や人間社会を指す。

自然界の中で命を育み生活している人間の体は、絶えず自然界の影響を受けているので人体も自然界の変化と同じことが起こる と言えます。

人間も自然の一部。
そう考えると、お天気による影響を受けやすいという点も合点がいきますね。

整体観念(せいたいかんねん)

  • 物事や現象を全体として捉える考え方。

  • 部分ではなく全体の関連性や調和を重視。

中医学では
「個々の組織は他の組織とつながりによって正常な働きを保つ」
「何らかの不調は全体の働きをみてその不調の原因を探る」
とされています。

頭痛を例にみてみましょう。

例えば、おでこのあたりの前頭部に痛みがある場合、
一見何の関係もなさそうですが、背景には「胃」が関連することが多いと言われます。

私の場合、毎回ではないものの、食べ過ぎた時に痛みが生じる事がありました。
学ぶ前は、何で頭のこんなところが痛いのだろう?と思っていましたが、
これを知ったことですごくガッテンしたことを覚えています。

これらの2つの概念をながめてみても
自然も宇宙も人間もすべてはつながっている と言えるのではないでしょうか。 


そして、中医薬膳においては
・唯物論
・陰陽五行学説
こちらの理解も大切とされていますが
長くなるので、こちらはまた別の機会に。


じめじめする季節。
心身ともに、出来る工夫で少しでも快適に過ごせますように✨


YO

#中医学
#自然

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?