見出し画像

社会人になってはじめた海と山

こんばんは、いえもんです。

サイトウが趣味の話をしていたので、
自分も趣味の話をしてみる。

たしかに自分もサイトウと一緒で、
これまでの趣味は観る・聴くばかりで成長を感じる類いは入ってない。

強いて言うなれば、「歌うこと」は
カラオケの採点をすれば、成果が目に見えて
「成長が目に見える趣味」かもしれない。

ちなみにいえもんがいつも言っている趣味は

都内日帰り温泉にいくこと

である。

コロナ禍でなかなか最近は出来てないけれど、
きれいめの天然温泉が大好き。

ということで、こちらも「成長が目に見える趣味」ではない。

そんな中、社会人になって周りの人に誘われて始めたことが
「成長が目に見える趣味」に繋がるのでは!と思った。

海と山の楽しみを知る

社会人になって始めたこと、それは・・・

・釣り(海釣り)
・山登り

の2つである。

なんと奇しくも海山両方のアクティビティを体験できている。

釣りも山登りも学生時代にやったことはなく、
誘われなかったら絶対にやっていなかったこと。

しかし誘われたから行くしかないか!と思ってトライをしたら
なんと・・・楽しい楽しい!!

魚もまともに掴んだこともなかったが、釣れれば掴める
そして捌ける、調理できる、「成長が目に見える」!!

画像2

画像1

山登りはまだ初心者コースしか登っていないが、
それでも辛い登山道を乗り切って、自然を全力で浴びたときの感動はひとしおだった。

画像3

山登りも経験積めば積むほど、楽しめそうだから
「成長が目に見える趣味」になり得る!!

ということで、
そもそも「成長が目に見える趣味」は持っていなかったけど

人からの誘いに乗ってみたら

「成長が目に見える趣味」ができた。

ちなみに釣りは3年くらい(年に1・2回だが・・・)やっているので
これは胸を張って「たまの釣り」が趣味として言えそう。

社会人になってからでも始めることに早い遅いもないなと
海山の楽しさを知って、思った。

>サイトウ
心配してくれてありがとう。
なにかアクティビティしよう。

>きっちゃん
オールは私ももう無理です。
「褒める」「ポジティブ」頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?