見出し画像

東京2020オリンピックが開幕した日

こんばんは、いえもんです。

今、テレビで東京オリンピックの開会式がやっている。

今日という日が東京2020オリンピックが開幕した日になる。

コロナ禍で延期になったり、組織委員会の問題があったり、招致が決定したお祭りムードとは反対の、ネガティブな情報ばかりに包まれた東京オリンピックとなった。

だから、自分自身も盛り上がっていない。

それでも今日という日が、この日本にとっては歴史的な日になるのだろうか。

今日だって、朝起きて掛け布団を洗濯して、掃除をして、買い出しをして、私にとっては穏やかな普通の日だった。

オリンピックのお祭りムードなんて1ミリもなかった。

不思議だ。

自国開催のオリンピックってもっとドキドキするものだと思っていた。

でも。現実はとても厳しいものだった。

きっとオリンピックが無事終わったとしても、あまりに大きすぎる延期や中止の負債、グローバル視点で見るとあまりにも露悪的な行動をとる国民性(もちろん一部)、まだまだダイバーシティの意識に追い付けていない現実、もろもろの問題にきっとしばらくは苦しめられるかもしれない。

大会情報も全て追っているわけではないし、矛盾を強いられているテレビ番組を観るのも避けていたから、詳しい実情はわからない。それでもなんかちょっとコロナ禍前の招致を目指し始めた頃から雲行きは怪しかった。

それでも4年に一度のオリンピックに全てを賭けてきた選手たちに罪はなくて、葛藤しながらも自分ができることを積み重ねてきたであろう選手たちの姿を応援したい。

やっぱりオリンピックっていいね。

やってよかったね。

そういう感想になるのだろうか。

でもそうして終わらせてはいけない気がしている。

開会式を家のテレビ観ながら、フィクションのように感じている話でした。

いつの日か、この日を思い出すのかな。

>サイトウ
バッセンと銭湯とか最高な休日すぎません?「大豆田とわ子」ごっこしたい〜、こちらの近所にはロケ地になったおしゃれ卓球があります。

>きっちゃん
4連休はどれくらい存在したのかな、夏のラムネは最高だね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?