見出し画像

夏、怪談。

いやはや東京でも39度。
コロナは続くが、夏はやってきた。

毎夏楽しめていた夏っぽいことできない夏ですね。まさに特別な夏。

海、山、レジャーもダメ。飲み会もダメ。里帰りもダメ。

「あーあ。夏、つまんないなあ。。」

と思っている人は多いはず。


この恨み


はらしましょうよ。


夏といえば肝試し!なんて言わなくなりましたけど笑。

いや、一部では言ってるんでしょうかね。

「最近はわざわざ、お化けなんか見なくても
現実で十分肝が冷えているので・・・・」

とかまあそう言わず、怪談話Jホラーを楽しむ夏はいかがでしょうか?
家で配信サービスすれば三密なんて余裕で回避ですよ。

ど定番怪談で肝冷やし(男側)

今回は1959年新東宝製作・中川信夫監督『東海道四谷怪談』を!

そうです。かの「お岩さん」の四谷怪談です。

貞女・の夫である伊右衛門が不徳を重ね、気を滅入った岩は病に伏すようになる。別の良いところの娘さんに思いを寄せるようになった伊右衛門は、岩を疎むようになりついには毒を持って殺害を画策する。
毒をもられた岩は、顔が醜く爛れさらにはその場にあった刀で自害する。

「この恨みはらさでおくべきか」

岩の怨念が伊右衛門を追い詰める。

と、まあみなさんご存知の日本で一番有名な怪談です。

ストーリーはあまりに有名すぎて、数々のリメイクや新訳版が製作されるほどの定番ストーリーでございます。

おすすめポイントとして

まあなんと言ってもお岩さんのあの顔が・・・・


ではございません。


お岩さんがあの手この手で超絶ダメ男(浮気、DV、犯罪などなど)
ダメを通り越して普通にヤバい男・
伊右衛門をこらしめる、
大復讐劇なのです。

①浮気女と寝ているときに天井に張り付いてみたり、
②釣りを楽しんでいるときに大嵐を吹かせて川から顔を覗かせてみたり、
③しまいには直接脳に恐怖をフラッシュバックさせて失神させたり。

画像1

(②③はガチすぎてブラクラになっちゃうんで画像はダメ。
「お岩さん」でググってね)

浮気されたらこうすれば良いんだ!的な。

最近クズ男ばっかりな女性が見れば、
「お岩!いけえ!やっちゃれ!!」と拳を握れるし
(男の私でもお岩チア!サイド

一方で、マジで浮気してる男が見ればキンッキンに肝が冷える名作になっているんですね。浮気ダメ。ゼッタイ。

まあむか〜しの怪談話でも、夏の風物詩の一つですから!

特に今年はゆっくり時間も使えそうですし、
ぜひお岩さんを摂取してみては?


>いえもん
カビとか本当に困る。
この前も部屋にアイツが出てきて戦場でした。(深夜1時)

>サイトウ
switchにぷよぷよもあるのでぜひ!!キャラが可愛いんだよね〜
ちなみに私はTスピンできません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?