マガジンのカバー画像

読書記録 ~はじめの一行をピックアップ~

907
様々な本の読書記録と、本の「はじめの一行」をピックアップ。
運営しているクリエイター

#自己啓発

人間とは何か? 自己啓発の劇薬 マーク・トウェインの教え

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行 CHAPTE…

田村薫
5か月前
3

自分の〈ことば〉をつくる あなたにしか語れないことを表現する技術

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行 まえが…

田村薫
5か月前
2

こうして、夢は現実になる

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行まえがき…

田村薫
8か月前
4

脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行序章 一…

田村薫
8か月前
3

心屋流 ちょっと変わった夢の叶え方

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行 はじめ…

田村薫
8か月前
4

科学的 潜在意識の書きかえ方

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
8か月前
2

男女脳戦略。――男にはデータを、女にはイメージを売れ

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに さすがメンタリスト。 上手いですね。 人は自分のことに最も関心があるとききます。 その中でも、自分はどうなんだろう?という疑問を抱かせてしかも、簡単な方法で自分のことを知ることができる。 この後すぐに答えは書かれていますが、この一節が次の一行を読ませる機能は十分すぎるほど果たせるでしょうね。 本書の内容脳の特性によるビジネススキル 本書は全体を通して、主にビジネスシーンにおいて

人はなぜコミュニティーをつくるのか

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行 はじめ…

田村薫
8か月前
7

成功している人は、なぜ神社に行くのか?

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行プロロー…

田村薫
8か月前
1

パワー・オブ・クリエイティビティ 個性と才能を思いっきり引き出そう!

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行 はじめ…

田村薫
8か月前
1

汗をかかずにほっそりする 骨美人ダイエット

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
8か月前

ドラッカーの遺言

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
8か月前
1

なぜ、クリエイティブな人はメンタルが強いのか?

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに…

田村薫
8か月前
4

リミットレス! あなたを縛るリミッターを外す簡単なワーク

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です はじめの一行はじめに 多くの人がもっているである感情をまえがきで書く。 これたぶん定石ですよね。 ああ、この本は自分のために書かれたのかもしれない、なんていう風に思ってついつい手が出てしまいますね。 本書の内容「心よ」 本書の内容は、実はとてもシンプルです。 人は、心の中にリミッターを持っているといいます。 このリミッターというのが厄介で、本人は意識をしていないのに、無意識に自分の行動を制限します。