見出し画像

自律神経を整える簡単な秘訣5選

自律神経の不調で悩まれる方、すごく多いですよね。
私もそうでした。

そして、ネット上にはたくさんの方法が出回っています。
でも、実際にそれを実行するのって難しいよね。

毎日ヨガをするとか
毎日白湯を飲むとか
毎日お風呂入るとか

家でヨガするためにマットを出したりお着替えしたり片付けたり、考えただけでも疲れちゃうし
白湯を飲むのも猫舌だったら冷ますの辛いし
お風呂だって毎日洗って毎日入れるの待って、のんびり入っていられない。

そういう人がいて当然です。
当たり前を当たり前にしていくのってすごく難しいことです。

だからこそ、今回ご紹介するのは超簡単なもの。

特に前半の三つは、交感神経を優位にするために必要なもの。
日中に交感神経を優位にできれば、副交感神経は自然と夜に優位になる物だと思うのです。

①カーテンを開ける

朝、目が覚めたらおひさまパワーをもらいます。
できればそこで深呼吸
胸式呼吸を意識して鎖骨下をたくさん膨らませるイメージです。

②午前中は斜め上を見上げる

「上を向いて歩こう」という名曲があるように、上をむくと気持ちが晴れやかになったりします。特に午前中は交感神経を優位にしてあげたい時間。
斜め上を見上げる癖をつけると身体の前側が開き、交感神経が優位になりやすくなります。

③疲れた時の完全呼吸
日中、少し疲れてきたなぁ〜という時は、完全呼吸を行います。

完全呼吸とは

胸もお腹も最大限に膨らませ、最大限に吐ききる呼吸法です
胸式呼吸と腹式呼吸のどちらの要素も合わせたものになります。
これを行うことで頭も視界もスッキリします✨

④音楽療法はとてもいい!

ストレスやホルモンバランス、自律神経、どれも関わりのあるものですが、全てが脳波とも関係があります。この脳波を整える手段として、音楽やアロマはとても有効なのです。
アロマはちょっと難しいので、簡単なものは音楽療法。
我が家では「アレクサー、自律神経を整える音楽流して!」って言えば癒しの音楽が流れてきます(ノω`*)心がゆったり、時間もゆったりしたように感じられます。

⑤情報は意図的にシャットダウン

「寝る前にスマホをみない。」
簡単なようでかなり難しいこと。
でも難しいようで簡単なことです。
自分のルールを決めること。

iphoneでは設定で強制的にOFF

『設定』→『スクリーンタイム』で使用時間を確認できます。
同じ画面から使用時間の制限をかけることもできます。
自分の意思でスマホを手放せないなら、ぜひ使ってみてくださいね!



生活リズムを整えるちょっとしたヒントだと思ってぜひ実践してみてください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?