マガジンのカバー画像

旅行紀

58
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

クレジットカードの危険性 1

クレジットカードの危険性 1

 ~韓国で詐欺に遭った体験談~

 ことの始まりは、9月の韓国旅行、ザセム明洞一号店で美容液を購入したことです。5万ウォンの美容液を一年分の12個、60万ウォン分購入。(1万ウォン=約1000円弱)
 韓国でコスメを買った経験のある人なら知っていると思いますが、メチャクチャおまけをつけてくれるんですよね。化粧水1本買っただけでも、サンプル品をこれでもかと鷲掴みにして袋に入れてくれたり、エステと併設

もっとみる
クレジットカードの危険性 3

クレジットカードの危険性 3

〜韓国で詐欺に遭った体験談〜

 今回は、反省を含めてどうすれば回避できたか、不幸にもカード詐欺に遭ってしまったらどう対処すべきかを書いていきます。

●こうすれば回避できたかも

1.即決せずに、一度店を出て検索

 クチコミが必ずしも正しいとは限りませんが、ザセム明洞1号店ほど悪いクチコミがあれば避けるほうが無難。私も事前にこのクチコミを知っていたら、絶対店に入らなかった。
 ちなみに明洞一号

もっとみる
クレジットカードの危険性 2

クレジットカードの危険性 2

 ~韓国で詐欺に遭った体験談~

 異議申し立ての結果、店が返金を拒否したとのこと。これは予想していました。詐欺する店が認めるわけないじゃない。

 問題はサインがなくとも支払いするカード会社に責任はないのか?

 このままではいくらでも二重請求詐欺ができるし、これってどんなに気を付けても防げない。レジの扱いに詳しい人が一瞬も目を離さずに、店員がカードを切る手元を見張っているしかない。でも、テーブ

もっとみる