見出し画像

伝わる技術が使われている曲を探してみた。

毎日投稿93日目。
ライティングや日々のコミュニケーションに役立ちそうな本を読んでみました。

コピーライターの方が書かれた本で、伝え方には技術があり、コツをつかめば誰でも伝わるコトバを考えることができるというものです。読みやすいし分かりやすいし、面白くて一気に読めました。

心に響く「強いコトバ」をつくる技術の1つとして、リピート法というものが紹介されていました。
繰り返すことで相手の記憶にすりこみ、感情を乗せる技術です。

ヒットソングにはこの技術が使われていると書かれていたので、私が好きな曲にもその技術が使われているか、確認してみたくなりました。

調べてみると、結構あったのでご紹介したいと思います。

ばらの花 / くるり

ジンジャーエール買って飲んだ こんな味だったっけな
ジンジャーエール買って飲んだ こんな味だったっけな

HANABI / Mr.Children

決して捕まえることの出来ない
花火のような光だとしたって
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい

どんなときも / 槇原敬之

どんなときも どんなときも
僕が僕らしくあるために
「好きなものは好き!」と
言えるきもち抱きしめてたい
どんなときも どんなときも
迷い探し続ける日々が
答えになること 僕は知ってるから

もう恋なんてしない / 槇原敬之

本当に 本当に 君が大好きだったから
もう恋なんてしないなんて 言わないよ絶対

Hello Song / 星野源

いつかあなたに いつかあなたに
出会う未来 Hello Hello
いつかあの日を いつかあの日を
超える未来 Hello Hello
笑顔で会いましょう

バンザイ~好きでよかった~ /ウルフルズ

イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと
死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと
ラララふたりで
だからbaby,baby
そばに そばに そばに おいでよ

蝸旋 / jon-YAKITORY feat. Ado

お前らのせいだ お前らのせいだ
あの記憶も この制裁も
お前らのせいだ お前らのせいだ
言い訳なんて 聞きたくない
後悔や絶望 苦痛も全部
クソ喰らえ

エクレア / 岡崎体育

いい曲はいい人と共に いい曲はいい人と共に
いい曲といい歌はいい人といい場所で
いい曲はいい人と共に

おっさん / 岡崎体育

おっさんおっさん 僕はもうおっさんになった
だからこそ更新更新 素敵に歳をとりたい
おっさんおっさん 明日はもっとおっさん
今を未来を学べる人になりたい

Hello,my friend / 松任谷由実

悲しくて悲しくて 君のこと想うよ
もう二度と会えなくても 友達と呼ばせて

以上です。
コトバを繰り返すことによってより心に刺さっていたのだなと思うと、好きだった理由に納得がいきました。

面白かったなと思った方は、ご自身の好きな曲にリピート法が使われていないか探してみてくださいね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ではまた。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#わたしの本棚

18,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?