見出し画像

全然続かないけどたまに楽しんでいるエクササイズ

皆さんは毎日運動していますか?
私は自宅でできるエクササイズをたまにやる程度です。
毎日は続けられない私ですが、たまにだけど楽しみながら運動できているおすすめのYouTubeとゲームをご紹介したいと思います。

なかやまきんに君のYouTube

最後に「パワー!」と一緒に言うのが楽しいです。
基本的に運動不足なので、毎回筋肉痛に襲われます。1回やっただけで効果を感じられるので、最低でも週3ぐらいは続けたいけど全然できません。
YouTubeの再生リストにきんに君のいろいろなエクササイズ動画を登録して、その日の気分で選んでいます。

みお部長のYouTube

みお部長の動画はすごく励ましてくれるので、最後まで頑張れます。
お気に入りは鬼HIITの飛ばないバージョン。
マンションに住んでいる私にぴったりのエクササイズです。HIITはジャンプするエクササイズがあったほうが脂肪燃焼効果があると思うのですが、マンション住まいなのでそこは我慢です。
飛ばないバージョンでもしっかり辛くて、汗もかきます。他のエクササイズとセットでやるとフラフラになります。
これは2週間ぐらいやりましたが、気合が必要になるので、なかなか続けられません。

リングフィットアドベンチャー

Nintendo Switchのフィットネスゲームです。
運動することで敵を倒せるというもので、ゲーム感覚で筋トレを楽しむことができます。
これは買ってから1ヶ月ぐらいは楽しくやっていたのですが、だんだん手首が痛くなるようになってしまい、続けられず。
でも、よく考えたら運動が苦手な人には少ない力でもクリアできるように設定することもできるので、モードを変更して再チャレンジしようかなと思っています。
全ステージクリアしないとなんだかモヤモヤするので。

Fit Boxing2

Fit Boxingは1作目を5ヶ月以上、1日も休まずに続けていたのですが、1日だけプレイできなかった日があり、毎日連続記録が途切れてしまってからやめてしまいました。
1日20〜30分程度の運動でしたが、毎日続けていた時は肩こりがなくて、特に肩の付け根辺りが引き締まりました。
FitBoxing2がいつの間にか発売されていたので、やってみたところ、色々改善されているし、鬼モードも追加されて、前作よりも楽しく続けられそうです。
デイリーモード(30-40分程度)をやらないとスタンプを押せないと思っていたのですが、フリーモードでもスタンプが押せることを知ったので、これからはフリーの鬼モード(12〜15分程度)を毎日1回だけやろうと思っています。

それから、Fit Boxingの公式アプリをDLしてみたら、アプリ自体にもエクササイズ動画があって、チャレンジした結果を記録できるのでとても良いです。

Switchのデータと同期できるので、Switchを立ち上げなくてもスマホから毎日の記録を確認できるところも気に入っています。

7月1日から始めたばかりですが、果たして続くのでしょうか…?
効果もお伝えできるように、頑張って続けていきたいです。
ちなみにお気に入りのトレーナーはエヴァン(CV.中村悠一さん)です。

パーソナルトレーニングにも行ってみるつもりなので、こちらも行ったらnoteで体験レポートを書きたいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ではまた。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,704件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?