見出し画像

想像を絶する程の活力を 感じて・・・

一点一点思いを込め 時間を掛け 仕上げている
絵画教室の生徒さんの作品です。
たくさんの方々に紹介したい思いで講評し発表させて頂いています。
展覧会とは違い皆様からの感想等を頂き
今後の制作の大きな励みとなっていると思います。
これからも出来るだけたくさんの作品を紹介していきますので
今後共よろしくお願い申し上げます      絵画講師 若林 薫



活 力     F8(45.5×38.0)㎜  アクリル画   TSさん


NHK朝の連続ドラマ「らんまん」が放送される様になって
作者は是非本物を見たいと 高知県の植物園に足を運びました。
植物園から帰って来たら その様子を絵にするつもりで
出掛けられました。
 
植物と対面した作者は 植物が持つ強いエネルギーを
あらためて認識することになりました。
何億年も生き続けるシダの生命力に圧倒されたようです。
岩場に生えたシダの長く伸びた根はどこまでも長く力強く
大地の養分を余すところなく吸い取ろうとする様子は
想像を絶する程の活力を 作者に感じさせてくれたのだと思います。
  
教室でカリキャラム通り進めている作者はstep7の作品創りに
植物園の様子を描くことにしました。

キャンバスボードにいろんな素材をコラージュしています。
例えば垂れ下がるシダの根にはダンボールが貼り付けてあり
それはまさに植物の血管をイメージさせてくれます。
又シダの葉には紙やすりが貼られ
葉っぱのザラザラ感を表現しています。
ゴツゴツした岩場にはティッシュペーパーをジェッソで貼り付け
荒々しいマチエールを創り出しています。

その上にアクリル絵の具でしっかり彩色され
それぞれの素材の特徴を生かした
F8号の比較的小型の絵ですが
観察の行き届いた立派な作品に仕上がっていると思います。
 
 
                   絵画講師 若林 薫 評






沢山のスキを頂きありがとうございました。感謝申し上げます。


きしゃこく先生にご紹介頂きました。ありがとうございました。




「作品をご覧頂きありがとうございました。気に入って頂けましたら、
スキ・コメント・フォローなど頂けますと創作活動の励みになります。
よろしくお願い致します!」


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?