見出し画像

「ルート音+第5音」の伴奏でJazzを弾こう!

■「ルート音」と「第5音」の幅は…

🔴メジャー、マイナーの場合→半音7個分
🔴マイナーフラットファイブ(ディミニッシュ)の場合→半音6個分

Jazzのスタンダート「フライミートゥーザムーン」を「ルート音+第5音」のコード伴奏で弾いてみました🎹🎷

※「指2本でジャズの伴奏が出来たら!」という究極な例を出したかったので、右手でセブンスの音をチョンと弾いているのは見逃してください^^;
シンプルな伴奏でも充分楽しめますよね🎶

■コード攻略「完全5度一覧表」

「ルート音+第5音」(指2本で伴奏 ) がもっとお手軽になる一覧です!

パターンはこの12個だけ!
(白鍵7音+黒鍵5音=12音それぞれの音から完全5度の幅)

🔴メジャー、マイナーは、 この表の『赤青』で!
🔴マイナーフラットファイブ(ディミニッシュ)は、 『青』を半音下げて弾けばOKです!!

〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
以下の「にゃんこ先生🐱LINE公式アカウント」にお友達登録して頂くと、週1回「にゃんこ先生🐱」からのお便りが届きます❣️
(初回登録プレゼントあり🎶)

https://lin.ee/VJl84Va

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?