sweet-jef-music 青山薫

イベントにまつわる何でも屋、イベントアーキテクトです。東京カルチャーカルチャーの元… もっとみる

sweet-jef-music 青山薫

イベントにまつわる何でも屋、イベントアーキテクトです。東京カルチャーカルチャーの元チーフD。本職はジェフサポです。HP→https://www.like-s.co.jp/

マガジン

  • ジェフ千葉エア遠征記(2020)

    ジェフサポの皆さんで「#ジェフ千葉エア遠征記(https://bit.ly/34zfxxF)」を作りませんか? お題は「遠征」にちなんだ記事ならなんでもOK。 実際にその地へ遠征したことが無くても可!マジで1ミリでも掠ってたらOK。ただのへぎそば紹介記事だったとしても新潟遠征とみなします。 スケジュール「ジェフ千葉エア遠征記」のGoogleカレンダー(https://bit.ly/2y708Z7)にて!

最近の記事

フクアリの来場者を増やしたいのでジェフサポの皆さん助けてください

Q.直近でフクアリの来場者が1万人を超えた試合はいつでしょうこの質問、答えられますか? 2017年に7連勝し、プレーオフに滑り込んだ最終節? それともコロナ前のラストゲームだった2020年の開幕節琉球戦? 正解は2019年の第42節栃木戦です。(13,358人) この年のジェフは第41節までに16位以下が確定していましたが、対戦相手の栃木がJ3降格圏のまま最終節を迎えたことにより異様な雰囲気に包まれていたあの試合です。 なお、この試合でジェフに勝利した栃木は見事J2残留を決

    • ジェフユナイテッド市原・千葉とアシストスポンサー契約を締結しました

      この度、私が代表を務める合同会社ライクズはジェフユナイテッド市原・千葉のアシストスポンサーになったことをご報告します。 昨年の半ばから諸々動き始めていましたが、このタイミングでの契約理由は ・プラチナ会員を2年継続して次のステージが見たくなったこと ・小林監督&島田社長の新体制で新たな一歩を踏み出すクラブに発破をかける など色々あるのですが、一番は「ジェフの内側がどうなっているか知りたい」という理由です。 Jリーグと同じく私も今年で30歳という節目を迎えるので、いいタイミン

      有料
      300
      • ソファを買ったら仕事が捗る捗る

        「オフの時間が出来たおかげでオンの時間のアウトプットが格段に上がりました」という話です。 ワールドカップを快適に観るため、大きめのソファを買った。 ちなみに決勝が終わったその日に届いた。 3人掛けのソファで、そのうち1席分は足が伸ばせるようになっている。いわゆるカウチソファってやつ。 コイツの登場のおかげで、コロナ禍以降イマイチだった仕事に集中力が蘇った。ロジックはこれから書きます。 効率よく働くためにチューニングされた部屋 元々2人掛けの小さめのソファを部屋に置い

        • 「いつもジェフと共に歩んでいただきありがとうございます」

          いつ一緒にspaceで喋ろうか日程調整していた最中、その一報は入ってきました。2022年8月17日、コロナにより振替となったホーム甲府戦、当日の正午のことです。 ジェフの“試合”以外の情報発信は正直物足らなく感じる(最近すごく頑張っているとも思う)。ただし、そういったコンテンツにはオフィシャルとして発信すると”興醒めする”ものも多くある。 いちサポーターが出来ることは限られている。 事業を通じてコンテンツを設計し、発信するノウハウと感覚は何となく掴んだ。小規模でもいいから

        フクアリの来場者を増やしたいのでジェフサポの皆さん助けてください

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ジェフ千葉エア遠征記(2020)
          sweet-jef-music 青山薫

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          W杯開催中のカタールの様子について

          お目覚めの方も、これからお休みの方も、これからカタールの方もこんにちは。スペイン戦負けられなくなりましたね。 遠征記的な記事を書く前に、そもそも現地の雰囲気どうなん?って質問を結構受けたのでまとめてみます! 街の”つくり”についてワールドカップ、すげえ!の一言しかないです。 カタールの玄関であるハマド国際空港には基本的に各国からの観客のみ。街中へのメトロが通っているため導線の混乱もなし! 今回は全試合会場がメトロorバスでアクセス可能な範囲にあるため、試合の梯子も可能です。

          W杯開催中のカタールの様子について

          29歳、初めての海外がカタールになりそう。

          タイトルが全てなんですけど、29歳にして海外に行ったことが無いもんでして。なんなら「パスポート持ってないんですよね〜hahaha」なんてよくネタにもしてたんですが、30を手前にして世界を知らないのは笑い事じゃないぞという感情が湧き上がっておりました。 そんな中、ワールドカップというサッカー好きにとって良い機会が!! 初海外にチャレンジするぞー!という意気込み記事です。 カタールの手配(現在進行形)中に見て学んだあれこれを海外初心者のうちに残しておこうかと。 ちなみに、ビザと

          29歳、初めての海外がカタールになりそう。

          南葛SCとスポンサー契約を締結しました

          突然ですが、青山が代表を務める合同会社ライクズは南葛SCへパートナーズカンパニー(ゴールド)として協賛します。「お前ジェフサポやろ」という皆さんからのツッコミは受けとめつつ、締結までの経緯を書いておきたいと思います。 ようやく出てきてくれた地元発のコンテンツ会社こそ別の場所で経営していますが、私は生まれも育ちも南葛SCのホームタウンである東京都葛飾区です。もっと具体的にいうと金町の出身。水元公園があって江戸川土手もある。柴又でプチ旅行気分も味わえる、そんな自然豊かな地元が今

          南葛SCとスポンサー契約を締結しました

          推し新体制発表会を見つけよう!配信屋から見た萌えポイント〜J2編〜

          ※1/14 徳島ヴォルティスを追記しました こんにちは、今年こそ夢が叶うのではないかと息巻いているジェフサポの青山です。 イベントや企画プロデュース業のかたわら配信業もやってまして、東京国立博物館さんや色んな企業さんで「配信の先生」をやったり、カンファレンスの配信を請負ったりしています。 そのせいもあってか、先日我らがジェフユナイテッド市原・千葉の新体制発表会(YouTube)を見ていて「配信担当さんファインプレー!」「あー、動画の共有難しいよね」など、本編とは全くもって

          推し新体制発表会を見つけよう!配信屋から見た萌えポイント〜J2編〜

          来年やりたいジェフ活。

          これはジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2021(https://adventar.org/calendars/6852)の記事です。 こんにちは、青山です。 先日の「ジェフユナイテッド市原・千葉さんがんばったで賞2021」記事に続いて2本目の投稿になります。ゆるゆるで行くぜ。 結論から書きますが、来年は「遠征Vlogをやりたい」と思っています。 その名も「遠征全部行きたくて会社辞めた」チャンネル。 とりあえずチャンネル作りました⬇️クリックorタップし

          来年やりたいジェフ活。

          ジェフユナイテッド市原・千葉さんがんばったで賞2021

          これはジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2021(https://adventar.org/calendars/6852)の記事です。 こんにちは、青山です。 気付いたら12月だしシーズン終わってるしで、時の流れの速さは恐ろしいものですね。 今年の「ジェフユナイテッド市原・千葉アドベントカレンダー」は25名の皆さんに加えて、「2nd Leg」と銘打って2ページ目まで立てちゃいました! もうちょっとだけ空き枠があるので、ぜひお気軽にトライしてください。 今年

          ジェフユナイテッド市原・千葉さんがんばったで賞2021

          「配信チームを育てる仕事」がすごく楽しい

          こんにちは、青山です。 ご縁あって「インハウスのオンライン配信チームを育てる仕事」に多く携わっています。この仕事のゴールは「クライアントの配信チームの自走体制を作ること」です。 「オンライン配信を代行します!」という業者は数あれど「オンライン配信チームを育てます!」という業者は中々いないんですよね。 アクセラレータープログラムを運営する会社さんから国立博物館まで、お仕事をご一緒する中で見えてきたものをnoteに記します。 1.考えるべきことがたくさんある当然のことを当

          「配信チームを育てる仕事」がすごく楽しい

          大学でもサッカーサポーターを続けたことにより、社会人生活で役立ったこと

          こんにちは、青山です。 先日きょんもりさん(@kyonmori_)の記事「これから大学生になる人は、絶対サッカーサポーターを続けたほうがいい」を拝読しました。 「あっ、それ社会人になってからもだよおおおお!!!」と思い記事を書いてます。 「行けるのも大学生の間だけだから…」と有り余る時間、エネルギー、そして勢いに身を任せ通ったアウェイ。気が付いたら社会人になっても続けていた、なんならその後の仕事や人生にプラスの影響をもたらしていることを書きました。 自身の経験に基づいて

          大学でもサッカーサポーターを続けたことにより、社会人生活で役立ったこと

          どうするシーチケ&プラチナ会員!?〜フクアリVIP席観戦記〜

          これはジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2020(https://adventar.org/calendars/5498)の記事です。 こんにちは、青山です。 今年も25名の皆さんにお集まりいただけたことを嬉しく思います! (来年もう1カレンダー建てられそう&やべえ人が混ざってますね) 昨年同様、またエア遠征記同様に遠征の話を…と思ったのですが、コロナの影響もあって、なかなか遠征に行けませんでした。 群馬で登利平の「松」が売り切れで買えなかったぐらいしか思

          どうするシーチケ&プラチナ会員!?〜フクアリVIP席観戦記〜

          あの日見た船山貴之さんのゴールを僕達はまだ知らない。

          この記事はジェフ千葉エア遠征記(https://note.com/kaoru_aoyama/n/nabdd60a3f851)の記事です どうしてだろう、4月なのにひどく寒い。 身体中に痛みも感じる。 視界も真っ白だ、これは一体…もしかして雹? そうだ、試合だ。試合はどうなった‥? 「千葉チャンスを迎える…クロスを入れた!決まったー!!!後半始まってわずか14秒でのゴール…船山!!」 ジェフサポの皆さんはお察しだと思いますが、あの試合の1コマです。 こんばんは、青山です

          あの日見た船山貴之さんのゴールを僕達はまだ知らない。

          ジェフサポの皆さんで「エア遠征記」作りませんか?

          こんにちは、青山です。 巷ではコロナウイルスが猛威を振るい、サッカー観戦どころか外出すらままならない日々が続いています。 しかし、そんな中でもサポーターに対しコンテンツを提供しようと、各クラブは練習試合の中継をしたり、練習レポの無料公開をしたり‥等々、様々な施策で楽しませてくれていましたが「緊急事態宣言」の発令によりクラブとしての活動も制限される事態となりました。 仕事してても、やっぱりチェックしちゃうんです。 本来であれば遠征していたであろう地のホテル代や航空券代を。

          ジェフサポの皆さんで「エア遠征記」作りませんか?

          スタジアムの写真が全然出てこない遠征記+みんなの「好き」がチームを強くする

          この記事はジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2019(https://adventar.org/calendars/4271)の記事です。 こんにちは、青山です。ジェフの試合を観に行くことを本職とし、たまにイベントを作ったりアイドルさんやアーティストさんの方向性相談に乗ったりしてます。 勢いでジェフのアドベントカレンダーを建ててみましたが、多くの方にご参加いただけて大変ありがたい限りです。 酒飲みから選手サポから現役アイドルから哲学からマスコットから定量分

          スタジアムの写真が全然出てこない遠征記+みんなの「好き」がチームを強くする