見出し画像

ちょっと不恰好だけど、カルツォーネ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

先日相方がピッツァを焼きました。 週一回ピッツァはないですが、時々焼いています。 今回はカルツォーネにも挑戦。 生地で具を包んで、半円形にまとめた物です。 パンツェロッティと呼ばれることもあるようですが、もう少し小さいサイズをそう呼ぶのか? 地域によって変わるのか? その辺は長年イタリアに住んでいてもわからない事が沢山あります。 ピッツェリアではカルツォーネと呼ばれるのが一般的みたい。

画像1

ちょっと生地が硬めに仕上がった感じです・・・。 そして不恰好でしょう?

画像2

具はハム、リコッタ、ルコラです。 個人的にはもう少し薄目が好みではありますが、なかなか美味しく焼けていました。 生地が厚いから結構お腹がいっぱいになる・・・。

手で持ってガブリ、スナック的に食べられますね。 本人は上手に出来たと非常に満足していたので(自画自賛とも言う)、それで良しと致しましょう。

今日は久しぶりの晴天。 朝から洗濯機を回し、パレルモの街中へ出かけようと思います。 感染も増えているので、FFP2のマスクを購入しました。

そういえば日本もいきなり増えていますね。 これは全てオミクロン? 

みんなで気を付けないとね。 きちんとした自己防衛が、他者への感染も防ぐと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?