見出し画像

涼しくなったけれどまだ夏、サラダを食べる

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

夜中に雨が降りました。 大した降りではなかったけれど、一体いつ振りかしら?ある意味恵みの雨です。 朝起きた時には曇り空、遠くで雷がゴロゴロ言っていて、やはり又降り始めました。 

今現在27度、1ヶ月前と20度も低い気温ですよ!! 

と言ってもまだまだ30前後は続くわけで、せっせとサラダを食べています。 具沢山サラダ、プラス何かタンパク質が夏の定番ですね。 この日はモッツァレッラとツナでタンパク質を取り入れます。

画像1

昔はモッツァレッラにはバジリコがマストだと思っていたのですが、シチリアではオレガノを合わせることが多いみたいです。 どちらも美味しい。

サラダに使う葉っぱは洗ってタッパーに常備してあるので、食べたい時にはさっと作れます。 でも洗ってしまった葉っぱはそれ程日持ちしないので、気を付けないとシワシワ、ドロドロになってしまう(笑)。 足りなくなってきたら又大量に洗って保存。 ニンジンもスライサーで千切りにしたものを常備しています。

日本の感染者、150万人超えたとか。

50万人に達するまでに1年3ヶ月、そこから100万人に達するまでに4ヶ月弱、そして150万人に達するのにたったの26日だったのですってね。 スピードアップしていますねぇ。 

シチリアも再びイエローゾーンだし、もう腹をくくって長期戦に構えていますよ。

だけど帰国したい・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?