見出し画像

ラビオリで2種類

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日の夜、奥さんが小児の先生という友達と話をしました。 そうしたら、オミクロンはPCR検査に反応しないことが多いと!!! だから検査で陰性でも、実際には感染しているケースがあるそうです。 本当かな? だとしたら怖いですよね。確かに現在のPCR検査は最初の頃のコロナウィルスに反応するように作ってあるわけで、変異株に反応しないと言われればそれもありかな?と。

もう何を信じていいかわからない状態が長いので、あまり考えたくないという気持ちが強い私。 とにかくイタリアは増えているし、人混みは避けています。 と言っても出かけたい気持ちは募っているのですけどね。

さて、いつもお世話になっている近所の手打ちパスタ屋さんで、ラビオリを買いました。 中身は定番の「ほうれん草とリコッタ」。

初日はバターとセージのソースで食べました。 パルミジャーノも忘れずに。

画像1

バターでゆっくりとセージを炒めて香りを移すだけ、超簡単です。

2日目はアーティチョークとリコッタのソースで。 先日タリアテッレで作ったのと同じソースです。

画像2

ラビオリでも正解、美味しくできました。

それ程パスタには興味のない私ですが、先月から食べることが多くなっています。つまり、簡単にできるからと言う、割と投げやりな気持ちからこうなっているみたいですね。 相方はハッピーらしいので、これで良しとしましょう。

やっとツリーも片付けて、ホリデーシーズン終了。 と思ったら気温が下がり、今週はずっと雨らしい・・・。 

篭ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?