見出し画像

東欧スタイルランチ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日は良い日でした。
と言うのは、少し前に知ってずっと行きたかった「東欧の食料品」を売るお店へ行かれたのです。
行こうと思えば行かれるのだけど、我が家からはちょっと距離があって、その辺交通量も多くパーキングスペースを見つけるのが至難の技。
と言うことで相方が「今度ね、いつかね」と言って、先延ばしになっていたのです。
それが、昨日叶いました〜。

それほど大きなお店ではないけれど、綺麗で品揃いもばっちり。
イクラも見付けてすぐさまカゴへ。
ロシアの黒パン、スモークハム、画像にはないけれど「カイマック」と言うチーズ。

カイマックは数年前にセルビアで食べたのが初めてでした。
あちらでは定番のチーズ。
1週間毎日食べていましたが、シチリアではお目にかかれません。
スプレッドタイプですが、チーズとバターの中間というか・・・。
イギリスのスコーンに合わせるクロテッドクリームに近い感じです。

インゲンと玉ねぎのサラダと共に、こんな感じのランチ

黒パンにカイマックを乗せて、その上にイクラをたっぷりと・・・。

イクラは小粒。

そうそうこの楕円形のお皿、最近チュニジア人のお店で購入しました。
長さは20cm弱、模様違いで3枚購入。
楕円形のお皿って、好きなのです。
かなり大きな物も売っていて、とっても欲しかったのだけど置き場所を考えなくてはいけないのと、洗う時が大変なのでやめました。
イタリアのキッチン、二層式なんですよ。
真ん中に仕切りがあるので、大きなお皿はちょっと不便。
なのでこの小さいやつで我慢です。

まぁ随分長いこと人も招いていないし、相方と2人ならこれで十分なんですけどね。

昨日の夜と今日のランチで、カイマックは半分なくなっちゃったし、黒パンも残りわずか。
また買いに行かなくては。

今日のランチでしたことは、インゲンの筋取りして茹でただけでした・・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?