見出し画像

カラフルサラダで猛暑を乗り切る

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

暑過ぎて、だるくて、家事が進まない・・・、溜まっています。 アイロンは勿論辛いですが、普通に掃除機をかけて、モップをかけて・・・と言う作業も、体に鞭を打ちながらです。 日曜日の夕方から気温も湿度も徐々に上がっていて、今日火曜日は40度越えの予報であります。 最近同じことばかり書いていますね、私。

ただでさえ去年と比べるとお料理が楽しくないのに、この暑さで火を使いたくない私。 切ってた得られるものだけ食べていれば良いのですが、暑くても食欲落ちない相方・・・。 だから彼にはパスタ、私はサラダというパターンになりがちです。 昨日だって暑いのに、5Kgのトマトソース用のトマトを購入して、トマトソースを作っていた彼。 確かに美味しいけれど何時間もグツグツとやられたら部屋の温度がますます上がる〜。

サラダと言ってもきちんとタンパク質を取り入れているので、葉っぱだけを食べる青虫やウサギではありません。

画像1

真ん中の白いのはモッツァレッラ。 茹で卵を加える時もあるし、ハム、チキンなど適当に。 この時のようにツナとモッツァレッラは私の中では定番であります。

レタス類は買ってきたら洗って水切りして、大きなタッパーに入れておきます。 食べたい時にすぐに食べられるのが魅力。 シチリアの葉っぱ類、結構土がついていたりして、洗うのに時間がかかるのです。 私は重曹を入れたお水で洗っています。 しばらく浸けておくと、驚くほどよく泥やゴミが落ちていきます。 でも同時にビタミンも流れ出てしまっているのでしょうね。 野菜でビタミンを摂るって結構難しいような気がしています、どうなんだろう?

あー、アボカドを買っておこう。 あれもサラダに美味しいですから。

きっと今日のランチもサラダになるでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?