見出し画像

8月にやりたいこと

昨日8/4は最強開運日だったそうですね。
この機会に、8月にやりたいことを書き出してみたいと思います。


1.じぶんブランドをつくる

じぶんジカンさん『ちいさなブランドをつくる』という本を読んでからというもの、じぶんのブランドを育てたい気持ちがむくむく湧き上がっています。

まずはコンセプトの見直し。
そしてそれを伝える場としての発信を強化していきます。
メニューを整えることも。

本を手掛かりに、少しづつかたちにしていきます。

2.暮らしをととのえる

今は新しいことを増やすのではなく、不要なものを減らすフェーズなのでは、と思っていて、その方向で暮らしを整えることをやりたいです。
具体的には、ゴミ捨てや掃除、やることの整理など。

一気に片付けるのは腰が重いので(暑いのでね…)、目についたところから手をつけています。少しづつものを減らしていくと、だんだん好きなものが浮き上がってくるのだなあと実感しているところです。

暮らしを整えるうえで、朝晩のノート時間は思考ややることを整理するのにとても役立っています。

3.美術検定3級の勉強

ついに美術検定3級に申し込みました!
実は3級に申し込んだのは初めてで、7/31までの早割に背中を押されました。11月の受験に向けて少しづつ勉強を進めていきます。

最近、20世紀の芸術家の展覧会に行くことが多かったので、まずはそのあたりを勉強することから始めることにしました。
西洋美術史の20世紀の始まりは、マティスのフォービズムから。先月マティス展に行った記憶も新しく、親近感をもって勉強を進められています。美術館での鑑賞体験を積み重ねたあとに美術検定をするの、おすすめです。

美術検定のTwitterアカウントでも1日に1回問題が出題され始めましたね!
知識の定着と確認にどうぞ。

私もマガジン「美術検定の勉強日記」にときどき投稿できたらなと思っています。

まとめ

という感じで、8月を過ごしていきたいと思います。

ではでは。

最後まで読んでいただきありがとうございます! スキやフォローも励みになります🙆‍♀️