見出し画像

「自分」カテゴリーをつくる

noteやTwitterやインスタなんかの発信をしていると「世界観を統一すべし!」というプレッシャーがある。

いやそうなんだけど。

投稿を見る人にとっては、ひとつのテーマや世界観でいる方が、わかりやすくて飛びつきやすいのは理解できる。
私も投稿を見る側としてはそうだ。

でも、発信する側となると、
苦しいのよーーー。

というのが正直なところです。

これは人によると思います。
あくまで私の場合はですが、自分を規定されたくないという気持ちが根底にあるので、決まったルールや世界観に閉じ込められるのが、どうにも窮屈なのだ。

まずは自分が発信を楽しみたい!


そんなときに出会ったのが、

「世界観はにじみでるもの」

という言葉だ。

おなじ一人の人間が気持ちを乗せて発信する内容は、もうそれだけでひとつの世界観をもっているのではなかろうか。

自分がいいと思うもの、心底思っていることだけを、のせる。
そうすればおのずと誰にも真似できない「自分の世界観」ができていく。

ありきたりなカテゴライズではなく、「自分」というカテゴリー。
そういうものを作っていきたい。

最後まで読んでいただきありがとうございます! スキやフォローも励みになります🙆‍♀️