マガジンのカバー画像

まったりつぶやき日記

104
note毎日投稿のネタが尽きたときに生まれがち。 なんの役にも立たないけれど本音に近いつぶやきが見れるかも。
運営しているクリエイター

#毎日note

在宅で働くためのかんたんな方法

今、私は在宅勤務をしている。 そんな在宅勤務経験者として、今回は「在宅勤務で働くには」と…

かおり
10日前
10

「でも」は押さえ込まずに2回言う。

「でも」「だって」「どうせ」という後ろ向きな言葉は封印しよう。 そう言われることがある。…

かおり
2週間前
7

ちいさな「好き」でも好きと言っていい

好きなことはありますか? 好きなことが全くない、という方は少ないのかなと思うのですが、人…

かおり
2週間前
13

思い出した豊かな読書体験

先週末、文学フリマで買った本を読んだ。 あまり他のブースを回れなかったといいつつも、5冊の…

かおり
3週間前
13

文章では嘘がつけない

こんにちは。 ここのところ、好きなことについて文章を書くことが多かったのですが、そこでし…

かおり
3週間前
35

文フリ後。バタバタな日々のゆるゆる日記

こんにちは。久しぶりにゆるゆる日記な記事を書きます。 文学フリマの出店、通販するなど、告…

かおり
3週間前
16

新たなお声がけをもらった連休明け

こんにちは。 5/19の文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって出店するEditare(エディターレ)のかおりです。 連休明け。 ちょっとだるい気持ちも、いつものルーティンの流れにのってしまえば、意外とサクサク進みました。 そして、当然のことではあるのですが、周りの人も仕事を始めるので、新しいお声がけもあったり。ウキウキと予定にいれます。 お休み中に、自分のやりたいことが少し整理できたので、わくわくの気持ちで新しい週を迎えられました。

日常も、特別な日も。

こんにちは。 5/19の文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』を…

かおり
1か月前
3

不得意でもやりたいことには飛び込んでみる

好きなこと、得意なことをやろう。 今はそう言われることが多い。 でも、私はそれよりも、「…

かおり
1か月前
7

マイペースに過ごす日々

こんにちは。 5/19の文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』を…

かおり
1か月前
2

自分の中のいくつもの人格

先日コーチングのセミナーに参加したときに、「サブパーソナリティ」の話を聞いた。人は複数の…

かおり
9か月前
3

なにを大事にしたいのか?

おはようございます! 月曜の朝。 週末にリラックスできたおかげで気持ちよく目覚めてスッキリ…

かおり
9か月前
2

こどもの頃のサバイバル術は?

この数日間、プライベートでいろいろあり、ここのところ習慣にしていた朝のノート時間がとれな…

かおり
9か月前
8

好きなものにリアクションがあると、やっぱりうれしい

数年前に立ち上げてそのままになっていたアフィリエイトサイトを久しぶりに開いたら、まさかの売り上げがあってびっくりした。 Amazonで540円。 自分が読んだ本や体験したサービスの紹介をしているサイトで、Amazon商品は本くらいしか紹介していないはず。何がどれだけ売れたんだろう。謎だ。 それにしても、いつかの私が書いた文章を読んで、いいな、と思って本を買ってくれたというのは、くすぐったいうれしさがある。 アフィリエイトサイトとはいえ、雑記ブログに申し訳程度にアフィリ