マガジンのカバー画像

まったりつぶやき日記

104
note毎日投稿のネタが尽きたときに生まれがち。 なんの役にも立たないけれど本音に近いつぶやきが見れるかも。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

毎朝やっているノート術

小さい頃からノートとか手帳とかが好きです。今も「書く」ことで日々の生活を整えているなあと…

かおり
1時間前
2

はじめてのことに挑戦するときのポイント

先日、「はじめてのZINEのつくりかた」というnote記事を投稿した。 この記事を書いているあい…

かおり
13時間前
2

初めてイワシをさばくなど。

40歳を手前にして、初めてイワシをさばいた。 ひとつレベルアップした気分になって、なんだか…

かおり
6日前
3

在宅で働くためのかんたんな方法

今、私は在宅勤務をしている。 そんな在宅勤務経験者として、今回は「在宅勤務で働くには」と…

かおり
9日前
10

新月の夜にこれからやりたいことを考える

こんばんは。 今日は新月だそうです。 新月の夜には、これから新しくやりたいことを考えると…

かおり
13日前
8

「でも」は押さえ込まずに2回言う。

「でも」「だって」「どうせ」という後ろ向きな言葉は封印しよう。 そう言われることがある。…

かおり
2週間前
7

ちいさな「好き」でも好きと言っていい

好きなことはありますか? 好きなことが全くない、という方は少ないのかなと思うのですが、人に「何が好きなの?」と聞かれて即答できない人は、案外多いのかもしれません。 私も「好きなこと」をうやむやにしてしまうことが多くて。でも、思い切って「好き」と言ってみて、ちいさくても「好き」と言うだけで世界がぐんと広がって、なんだか力がわくんだと実感しました。 今回はそんな話を書いてみたいと思います。 好きを言えないわけ好きなもの。 たとえば私の場合、読書、美術館巡り、旅行などが好き