見出し画像

ライフとキャリアのデザイン

1児の母でひよっ子人事のかおりです。

私は昔から、どんな形でもいいから働き続けたいなという思いで過ごしてきたのですが、そのうち結婚したくなればするのかもしれないとか、子どもはまぁ早いうちの方がいいって聞いたことあるなとかで、仕事以外のことはなるようにしかならないや〜とそれほど深く考えていませんでした。

ところが、

いざライフイベントが発生するとわたわた。私のキャリアってこれから先どうなるの?他の人ってどうしてるの?

特に、子どもが生まれてから顕著に感じました。


誰か先に言っといてよ~…となることばかり。

例えば、夕方や遠方の研修にほぼ参加できない、早く帰るため日中の研修参加も言い出しにくい、保育園料の負担(何のために働いているのやら※3歳から無償化になりましたが、もともと高い0〜2歳はそのまま)、時短勤務でモチベーション・給与低下、昇進が難しい、などなど…


そのような環境の中で、もがき続けてキャリアを築いていくのもひとつかもしれませんが、今思えば、ライフイベントの変化でキャリアデザインが変わるかもしれないともう少し考えたり、心構えができていれば、もっと柔軟に対応できたのかなと感じることもあります。


今時はやっているところもあるようですが、高校生や大学生の時に、共働き世帯の実態を知るとか、男女のキャリアデザインを比較するとか、世の中のホントのところを教えてほしかったなぁ〜


就活でそんなことまで質問できないですし、知ってないと質問すら思い浮かばないですよね。

人事は…採用のときにそんなことまで話さないですね。研修や両立支援の制度が充実していることなどは話しますが、子どもが生まれてからの壁に特化した話は…う〜ん……

だからこそ、学生は、公的な認証マークである「くるみん」や「えるぼし」などを判断材料の1つにしてるのでしょう。



ライフイベントの変化とキャリアの変化は、これから先、何歳になっても続いていくので、柔軟に対応できる力とマインドを持ちたいですね。


【イベント企画の予告】準備中

育休から復職する方向けに復職セミナー(参加無料)を開催する予定です。復職の不安やそれから先のこと等のもやもやを一緒に共有して解消しましょう。ワーママ歴4年/育休後アドバイザー/年間100名の育休者をサポートした経験を通して、お役に立てることがあるのではないかと感じ、企画準備を進めています。

近日中に、改めて告知させていただきます。


****************

最後まで見ていただいてありがとうございます!

スキ♡や、フォロー、感想いただけるととっても嬉しいです❤twitter始めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?