マガジンのカバー画像

ポジティブ心理学第1学期

30
ポジティブ心理学を学んでみたい方のために。
運営しているクリエイター

#ありがとう

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)⑤ 本当の最終回です。

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)⑤ 本当の最終回です。

いよいよ、本当の最終回となりました。
どうぞ最後の最後までお付き合いください。
よろしくお願いいたします。

第21回では「レジリエンスと体のつながり」というタイトルでお送りしました。
レジリエンスとは「回復力」「再起力」ということ。
レジリエンス分野の第一人者カレン・ライビッチによると、レジリエンスの本質として7つの能力を挙げています。
① 感情調整能力
② 衝動調整能力
③ 共感力
④ 楽観力

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)② これまでのまとめ2

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)② これまでのまとめ2

こんにちは! お久しぶりです!
桜も散り、すっかり葉桜。早いものですね。
華やかさは花には敵いませんが、葉桜を見ると爽やかな気持ちになります。
みなさんは春夏秋冬、どの季節が一番好きですか?
花がたくさん咲いて、生き物たちも動き出す春は生命力に溢れていて、なんとなく季節が自分を豊かにしてくれるような気持ちになりますから、私は春が大好きです。

さて、ポジティブ心理学、本日もこれまでのまとめ、振り返

もっとみる
(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)① これまでのまとめ

(連載)ポジティブ心理学 第25回(最終回)① これまでのまとめ

お久しぶりです。
前回から少し期間が空いてしまいました。
みなさん、お元気でお過ごしですか?
この間に、世間でも話題となっていた最強開運日(3月21日)があったりもしましたね。
最近、暦と共に生活する方が増えて嬉しい限りです。
日本は無宗教の国ですから、暦から生活を整えることを昔から大切にする文化があります。「スピリチュアル」と括る方もいますが、暦とともに生活するのは日本の文化とともに生活すること

もっとみる