見出し画像

『テーラー 人生の仕立て屋』

『返校』を観た日に『テーラー 人生の仕立て屋』も観てきました。


と言いながら、一度この感想をコピーするつもりで全消ししたのでテンション下がっております。

いや、誰のせいでもなく私が悪いんですけど😭

大事に大事に書き進めていた『ベイビーわるきゅーれ』の感想まで、焦って全消しするという…
なんかもう、『返校』の女生徒の呪いなの❓️
なんて、自分で言っといてメッチャ怖い💦

リセッシュ巻き散らかして、気分を変えたいと思います❗

あ、勿論サクッとネタバレ有りの上、ある人に毒吐いてます😅



元々『ソーイング・ビー』大好き人間なので、仕立ての良いスーツにテンション⤴️⤴️

オーダーメイドのスリーピースは男の最強戦闘服だと思っています❗
(そこにこうもり傘プラスしてくれたら、ご飯三杯はいけるキングスマンクラスタ❤️)
カッチリしてるのに色気ダダ漏れ♥️

主人公のニコスがカシミアの生地にハサミを入れ、シュッと真っ直ぐに裂いていく音だけで、私の中のパトリックがアゴヒゲ撫でながらニッコリ😆

ニコス自身のスーツも良いのですが、ニコスパパとそのお友達のスーツが本当にカッコいい❗

明るい生地にチェック模様とか、日本ではお目にかかれないようなキレイなキレイなライトブルーとか、ギリシャの青空によく映える。
そして、じい様達が本当によく似合っているのです❗
ステッキ片手に歩く姿が、背中が丸くなってたり足引きずっていたりはするんだけれども、なんとも粋☺️


それで皆が幸せに暮らしました。なら良かったのですが…
この時代、オーダーメイドのスーツは時代遅れで、亡くなった顧客の型紙を処分する日々。

銀行の貸付ローンもかえせず、パパは倒れて入院💦

一念発起したニコスは、屋台にスーツの見本やら生地の見本やらを積んで、マルシェへ。

いや、そんなに簡単には売れないし💦

そんなニコスにまさか、ウェディングドレスある❓️ なんて声がかかり。

そこから仲良くしてる隣の女の子のママ、オルガ登場💦

女性の服がわからないニコスを手伝う、と言いながら、イヤな女のオーラがスゴいんですけど💦

ウェディングドレスのレースをつけながら、わざと目が合うようにしてニコッと微笑んだり。


これがシンママなら、娘ちゃんとま仲良しだし応援しちゃうのですが、れっきとした人妻💦

タクシーの運転手してるダンナさんが居るのに、ドレス作りにかこつけてニコスといる時間が増えてくる。

一家の稼ぎ頭になっちまう😆、なんて気の良いダンナさんが夜勤の日ついに…

ここのくだり必要なのかなぁ❓️
青空も街の風景も、ニコスやパパ、その友達、ドレスを作るお客さん達、すべてが穏やかで優しい空気の中で流れていくのに、オルガの存在だけがやけに生々しくて。

結局、娘の告げ口でダンナさんにバレても、家庭は壊す気は無いんですよね~💦

本気になっちゃつて、ニコスと手を取りなんてことはなく、何となく娘ちゃんもそんなママを許してるし。

途中で何か『転』のシーンが必要だったのかもしれないてすが、オルガとの関係でなくても良かったんじゃないかと。

せっかくのハートフルな気分が、ちょっとモヤモヤしてしまったのは、個人的な意見です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?