久保 香織

父親の介護、死、相続を経験しているファイナンシャルプランナー。年少期に両親の離婚、障が…

久保 香織

父親の介護、死、相続を経験しているファイナンシャルプランナー。年少期に両親の離婚、障がいを持つ兄弟が居たりと家族問題を抱えています。自分の経験を忘れないために、父との出来事を書いています。

マガジン

  • 父が亡くなるまでの私と父の備忘録

記事一覧

父の起き上がった最後の姿 #2

兄にメールをしたが返答はない。 父の入院の手続きをして、父はひとまず救命救急センターに入った。 薬で眠っている。看護師さんがつきっきりで見てくれている。 明日の朝…

久保 香織
3年前
2

突然の電話 #1

私は当時、飲食店経営やコンサルティングをしている会社でマネージャーをしていました。会議の資料作成や、店舗の数値管理はもちろんしていましたが、何年経ってもプレーヤ…

久保 香織
3年前
1

父が亡くなるまでの私と父の備忘録 #0

「父が亡くなってからもう少しで1年が経つのか…」 時間が経つのは早いもので、父が救急車で運ばれてからそろそろ3年が経とうとしている。あの日から今日まで、本当にあっ…

久保 香織
3年前
3
父の起き上がった最後の姿 #2

父の起き上がった最後の姿 #2

兄にメールをしたが返答はない。
父の入院の手続きをして、父はひとまず救命救急センターに入った。
薬で眠っている。看護師さんがつきっきりで見てくれている。
明日の朝に精密検査をするとのこと。
ちゃんと目を覚ますのか心配だったが、明日も仕事があるため、帰宅することにした。

次の日の朝、病院に行って先生の話を聞いた。
先生は脳外科の先生だった。
脳のCTやMRIの写真を見ながら説明を聞いた。

父は、

もっとみる
突然の電話 #1

突然の電話 #1

私は当時、飲食店経営やコンサルティングをしている会社でマネージャーをしていました。会議の資料作成や、店舗の数値管理はもちろんしていましたが、何年経ってもプレーヤーとして、お店に立って接客をすることが心の底から大好きでした。特にボールタップ式のビールサーバーでビールを注ぐ時間は幸せでした。忙しかったが、大好きな食とお酒に囲まれながら、楽しく毎日を過ごしていました。
このような毎日がなんとなく続いてい

もっとみる
父が亡くなるまでの私と父の備忘録 #0

父が亡くなるまでの私と父の備忘録 #0

「父が亡くなってからもう少しで1年が経つのか…」

時間が経つのは早いもので、父が救急車で運ばれてからそろそろ3年が経とうとしている。あの日から今日まで、本当にあっという間だった。

今でも父の顔を思い出すと涙が止まらない。
まだどこかで生きているような感覚。
その時の出来事は昨日のように思い出せるが、時間の経過と共に、父との病院生活や介護生活の記憶が薄れていくような気がして…
こうして備忘録とし

もっとみる