マガジンのカバー画像

せとうち旅日記

6
2週間の旅の記録。 せとうちはあったかくて猫がたくさんいた。 書ききれてないところがぽつぽつあるので後から更新されていく予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

せとうち旅日記 #6 おまけ編

東京に戻ってきた。 13日目 11/14(月)☁️ 朝の涼しい空気 乗り換えの永田町で長いエスカレーターを下り切ってホームについて、あ、戻ってきちゃったな、と分かった。 思ってたよりも寒くもなくって、むしろ夜行バスの中は暑いくらいでぜんぜんうまく眠れなかった。鍛冶橋駐車場でバスを降りて、朝の空気は澄んでいたけどただ涼しいくらいで、11月半ばのきゅっと冷えるような空気はまだなくて、締まらない感じ。 締まらないまま私の日々はこのままぬるっと戻っていくんだろうなぁ。 大阪出

せとうち旅日記 #5 直島編

#4 呉・広島編からの続き。 10日目 11/11(金)☀️ やっぱり晴れ、海が近いのでずっとまぶしい 朝 宇野の宿を出て朝兼昼を食べにハンバーガー屋へ行く。 ここのゲストハウスは完全無人チェックイン・アウトできて、入るから出るまで誰にも出くわさなかった。 昼 12時過ぎ発のフェリー乗って、この後合流する友人たちより一足先に宇野港→直島宮浦港。 観光案内所のお兄さんとしゃべる。 東京から10年ほど前に移住してきた方らしい。 友人たちが来る次の船が着くまでの間、宮

せとうち旅日記 #4 呉・広島編

#3 岡山・倉敷編からの続き。 今回の編は短い。(多分) 広島、もう少し長くいる予定だったけど宿の取り方の都合で、ほとんど電車に乗り続けてて呉にでん!してその翌日夜にはまた岡山に戻る…という旅程になったので、主に移動に関する感慨だけ。 移動し続けた結果おしりはちょっと痛くなったけど存分に暇な時間ができたので旅ぽくてよかった。 8日目 11/9(水)🌔 よく晴れた夜 夜 電車を乗り継ぎ乗り継ぎようやく18時前に呉へ着く。 呉で研修医をやってる高校時代の友人とと再会。 地

せとうち旅日記 #3 岡山・倉敷編

#2 尾道・しまなみ編からの続き。 旅を乗り継いでやっとのんびり。 岡山でひとり。ひとり旅編。 よく知らない街でとくに予定がない、の状態。 そろそろ旅の記録を整理したいな〜と思い始める 6日目 11/7(月)☀️ さすがはれの国おかやま 朝 岡山のビジネスホテルで超ゆっくり支度して出発。 朝食付き12時チェックアウトはありがたすぎる〜 誰かと一緒に旅してるか、ドミトリータイプのゲストハウスかだったから「個室、ありがて〜〜!」という気持ちになった。自分ひとりだけの空間

せとうち旅日記 #2 尾道・しまなみ編

#1 高松・瀬戸芸編からの続き。 瀬戸芸に後ろ髪ひかれつつ高松を離れて広島・尾道へ。 尾道・しまなみ編のメインはしまなみ海道サイクリング。 2日目 11/3(木)🌓とても良い天気 高松編の続き 夜 ひとりで知らん町で泊まってるのはちょっと変てでちょっといい気分。 尾道は道が超分かりやすくて着いてすぐ無敵な気分。 船に乗って電車に乗ってして、ずっとゆらゆらしてたから頭がぐらぐらする。 せっかくだしと思って尾道ラーメンと尾道焼(広島焼の砂ズリ入り的なやつ)と一緒に瀬戸内レ

せとうち旅日記 #1 高松・瀬戸芸編

もう既に旅も半ばを超えて折り返しなんだけど、鮮度が命ということでとりあえず勢いで書いた分をあげていく。 後で加筆・修正などされてゆく予定。 旅の記録、書いたそばから新しい発見や出会いがあり、書いても書いても追いつかない。 0日目 11/1(火)🌦夜ちょっと小雨、冷え込む寒さ いろいろな片付けなどの準備をなんとか終え完璧な荷詰めを達成し無事出発。 バスタ新宿から夜行バスに乗ってまずは大阪へ。 その日の日記コピペ 〜〜 ・今日家出るまでにやること TSUTAYA返す